
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税法は毎年変わるとは言え、白かったものが真っ黒になるほど大きく変わることなどありません。
細かいことが少し変わるだけなので、国税庁からの広報や新聞に注意し、3年前、5年前に買ったソフトを自分で修正しながらそのまま使い続けている人は多いです。
毎年毎年買い換えたり、バージョンアップの費用を払っていたりしたら、青色申告による減税効果などすぐ吹っ飛んでしまいかねません。
とはいえ、初めて青色申告する人が 3年前、5年前のソフトを買ったりしても、この間の改正点を知ることはなさそうで、そのまま使ったら税を払いすぎたり払い足りなかったりすることが出てきそうです。
初めてソフトを買うなら、少々高くても最新版を買わないと失敗します。
ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
古いやつは制度変更に対応していない可能性が高いので、買い切り版はオススメしないです
毎年自動更新されるオンライン版が良いです
弥生のがオススメですね
https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/aoiroshinkoku/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダー名をフォルダー名.txtのファイルとして出力したい。
デスクトップパソコン
-
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
一太郎2025のインストールについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
5
リモートディスクトップ ようこそで固まる
デスクトップパソコン
-
6
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
7
ノートPCにディスプレイを繋げてデスクトップPCにするにあたり
デスクトップパソコン
-
8
広告に出てきた「World Wide IQテスト」というものを受けました。【写真に貼ってるやつです】
デスクトップパソコン
-
9
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンの電源を落とさないで
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンから、カードリーダーを引き抜くタイミング
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
13
自作PCの電源スイッチは今は売っていないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
15
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
16
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
17
ヨドバシカメラ実店舗で内蔵HDDを買ったとして、
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
19
ドライブレターを失ったハードディスクの復旧方法
ドライブ・ストレージ
-
20
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDD
-
ハードディスクデータ削除され...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
一太郎2025のインストールについて
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
win10から11へアップグ...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
おすすめ情報