質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

【富裕層の中国人に質問です】中国のお金持ちの村があります。

そこは高級プアール茶の産地で集落に住む村人の年収は600万円だそうです。

でも、村人の頭の髪の毛はボサボサで、洋服もホームレスみたいなボロボロの服を着ていて、家が豪邸なのかと思ったら、ボロボロのバラック小屋で年収600万円の風貌の人が一人もいないのです。

不思議でなりません。

中国の田舎で年収600万円あれば、豪邸に住み、身なりも都会人っぽく、車も高級外車に乗っていてもおかしくないお金はどこに消えているのですか?

田舎の中国人は年収600万円のお金を何に使っているのか教えてください。

なぜボロボロの身なりのままなのでしょう?

A 回答 (5件)

正に!



文化の違いだね


いま、日本に来る外国人が、
日本人は、見た目では、富豪層、お金持ち、庶民の区別がつかない。
治安が良いのでお金持ちも普通に電車にのる。


ドレスコードを気にしないで生活が出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/01/07 21:23

富裕層の中国人はここには出てこないと思うので憶測で。



そんなに不思議ですかね? 日本でも数億の資産あってもボロ屋・ボロ車の人たくさんいると思いますが。
その村の多くの人達は、家や衣服にこだわりが無いのでしょう。ヨーロッパや日本でも服にどれだけこだわりあるかは国や人により大きく異なりますよね。みすぼらしい格好や家で平気って人結構います。お金あってもです。

そういえば父方・母方の祖父がどちらも、景気いい時代を通ってきてしかもお金を殆ど使わないため結構お金あるはずなのに、ずっと田舎のボロ屋に住んでいました。彼等も農家でした。それ以外も殆どお金使わない。田舎過ぎて使う場も無い。
仕事第一で、お金の使い方や遊び方や贅沢の仕方がわからない世代?ってあったのかもしれません。また、祖先から受け継いだ家や土地を簡単に手離したり建て替えたり出来ない背景がある場合もあると思います。ポツンと一軒家?みたいな番組で、その高齢男性の父親が日本が貧しい時代に家族の為にコツコツお金を稼いで自分で建築・増築してきた家屋・畑で、その努力や思いを考えると簡単に手離せないという話があり、ただの家や土地の価値も現代とは重みが違うということを知りました。

中国も古い家系や田舎であればそういうこともあるかもしれません。
    • good
    • 0

No.1さんに同意です。

更に中国のQAサイトに投稿した方が、より効率的だと思います。
    • good
    • 0

何処情報?

    • good
    • 0

君、中国人の富裕層に質問するなら中国語で書かないと・・・

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A