
現在23歳の高卒社会人です。
大学に行かなかった後悔が未だ抜けません。
僕が大学に行かなかった理由は、何となく、友達が行くからなどという感じで工業高校に行ってしまい、工業だから就職という固定観念に染まってしまっていつの間にか進学という選択肢が自分の中から消えてしまったからです。
ちなみに偏差値は50いかない程度でした。
別に、スポーツで声がかかった訳でもなく、勉強がしたくなかった訳でもなく、働きたかったわけでもありません。
働き出してから「毎日何やってるんだろう」「こんなことをやるために今まで生きてきたのか?」と違和感を抱きました。そしてそこで自分の進んだ道にめちゃくちゃ後悔しました。普通科に行けばよかったとも思っています。
じゃあ今からでも大学行けよという話にはなりますが、自分にはやりたいことや学びたいことなどが正直ありません。色々学部のことを調べてもあまりピンと来ません。今までも何度も入り直そうとは試みました。予備校に面談に行ったこともありました。でもやはり目的をしっかり考えないとダメだと思うと動こうにも動けず挫折しての繰り返しでした。
両親も大学進学を勧めてくれていたこと、元々大学には行くものだと思っていたこと。
完全に自分の思考・判断のなさが招いた結果なので誰のせいでもなく自分のせいです。
だからこそ、悩んでしまいます。
もうこれからどうしたらいいのか分かりません。それによって物事にあまり集中できなかったり、過去の嫌な記憶がフラッシュバックしてイライラしてしまったりということがあります。
一応、通信制で入学もしましたがモチベーションが続かずで結局辞めてしまいました。
正直もうこの気持ちは忘れたいです。過去を変えることは出来ないので、きっぱり諦めてこれからこの失敗を糧に別のことで頑張っていければと思っています。なにか自分のなかでこれだと思うものがあればそれに進んでいけるのですが、具体的にどうしたらいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですよね
ぼくも進学校中退して高卒で公務員してますが最初まじ何してんだろって鬱りました
だけど今見つめ直したときに後悔してたのは大学に行けなかったことじゃなくて何にもチャレンジ出来なかった自分がダサくて悔しかったんだなって思ったんです
だからいまは武術始めたり読書したり筋トレバリバリやってギターも練習中で。
そうやって仕事とは別の世界を持って挑戦すればその後悔は徐々に消滅するとおもいます
きっと余力有り余ってるんです。だけど何も出来ないからもどかしい
なにかで思いっきり発散してみてください
(あと最初は色んなこと挑戦したけど1週間でやめたりしましたが必要な糧です。萎えなくて大丈夫ですっ)
No.8
- 回答日時:
目標がなくても、とりあえずは大学へ行くことです。
工業高校卒ならその関連の学部に行く。やりたいことがあって大学に進学する人ばかりではありません。大学の4年間でやりたいことを見つける人もいれば、大学を卒業してもやりたいことが見つからない人もいます。
まずは、大学に入ることと卒業することに注力して欲しいです。
大学に行きたくても経済的に行けない人もいます。大学生活の4年間は、人生で1番大切な時期だと思います。夜間でめた良いので大学へ行って欲しいです。決して無駄にはなりません。後悔さきにたたず、にならないよう頑張って欲しいです。
No.7
- 回答日時:
貴方の思考を整理します
1)世間の価値観や他人の
行動は気になる
2)特別生活に支障がでるほど
危機感はない
3)選択できない理由を
初めからわかっている
4)色々考えすぎて決定マヒに
陥っている
人間はだれでも元来怠け者
だと思います
今貴方が目を覚ますとしたら
2)の生活が困難な状況に
追い込まれる状況だと
思います
1)3)4)は2)の状況を
認識できるか想像できれば
ある程度前進できるはずです
No.6
- 回答日時:
あの松下幸之助さえ、僕は大学に言ってないからと晩年まで云っていたというから、そういう後悔はついて回るでしょう。
幸せってなんだろうと自分でそれなりの答えをだして。それが、大学に行くってことなら、いまからでも行けばいい。そうじゃなく死ぬまで食っていけばいいなら、それなりの仕事を探せばいい。ようするに自分で納得する人生はこれだと思う道に進む努力をすればいい、していけばいい。大谷翔平、 藤井聡太も高卒だ、いや藤井は中卒だ。ようするにどう生きていこうと思うかでしょう。悩むのはいまだ。結論は自分で答えをだすしかない。
No.5
- 回答日時:
熱中出来ることを見つけることですね。
学歴コンプレックスはキリがないんですよ。
気にするタイプの人は、
極端な話、東大にでも行かない限りは払拭されない。
あるいは、大金持ちになるか。
中途半端なエリートが、
1番学歴に強烈なコンプレックスを持っている人が多いです。自分の頭の良さにプライドがありますからね。
でも、1番じゃないことも分かってるから、
コンプレックスが強くなりやすい。
No.4
- 回答日時:
【自分にはやりたいことや学びたいことなどが正直ありません。
】あなたはそれで生きていけるの。
人間はそもそも生きるために働いているだけ。
何かがとてもやりたいから毎朝早くから起きて仕事に行っているわけではありません。働かないと食べ物が買えなくなり、死んでしまうから働いているだけ。もちろん、仕事が自分のやりたいものであればいいのですが、そこまで考えると訳が分からなくなる。
要するに、必死にならなくても親と同居していたり、支援があったりして困らないんじゃないの。
ならば、一人暮らしして生活してごらん。
そんな生ぬるいこと言ってられないから。
働く喜びややりがいといったものも、あなたのようになんとなく働いている人にはわかるようにならないよ。
とにかく、自分をもっと厳しい環境において必死で生きてみたらいいよ。
すると、悩んでなんかおれなくなる。
学歴にこだわったりもしておれなくなるから。
No.3
- 回答日時:
具体的にどうしたらいいでしょうか?
↑
金持ちになれば良いです。
学歴コンプを払拭するのは無理です。
死ぬまで残り続けます。
学歴をカバーする何かを手にするしか
ありません。
何も思いつかなければ、金持ちになる
ことを目指せば良いです。
金持ちになれば、そうしたコンプは
カバー出来ます。
お金には、それだけの威力があります。
それなのに、ほとんどの人は
金持ちになるための具体的行動はしません。
おかしな話です。
No.1
- 回答日時:
これからどうすればよいのかわかりません。
←過去のことをいつまでも見つめ直していても過去は変えられません!それに大学に進学していれば必ずよくなるという保証もありません。
何故なら勉強が難しくて中退する人もいるし、奨学金で借金して通っている人だったら大学中退という高卒より悪い扱いでかつ借金も返済しないと行けないという高卒の質問者さんよりさらに最悪なケースになる可能性もあったからです。
そう考えたら高卒の方がよかったと感じられるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験の失敗から立ち直れません。 8 2024/05/02 07:30
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと後悔してることがあります 7 2023/02/13 04:36
- 大学受験 学歴コンプレックスに悩んでいます。 未だに大学受験失敗を引きずっている大学二年生です。 今は、合格し 10 2023/09/02 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学・短大 通信制大学についてです。 大学2年で中退する19(今年20)です。 ここで色々質問をさせていただいて 8 2024/04/14 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 【再】高3男 進路相談 どうすればいいのか分かりません ○学歴は高卒(予定) ・半年の不登校を経て今 4 2023/07/17 21:11
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 学校 社会不適合者が大学に行ったところで無駄ですか? 私は小学校後半から身体を壊して学校に行けず、中学にな 5 2023/08/05 19:59
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
30歳の女性がこの格好するのは どうなんでしょうか??(>_<。)
その他(悩み相談・人生相談)
-
生活保護をもらっている方がパチンコしていました。 みなさんどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
-
4
26歳で大学卒業は世間体から見て、社会のお荷物でしょうか? 高校卒業後に、日本の美術大学に進みました
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
日本でも、独身税が導入されると聞いたのですが、本当でしょうか? 自分は一生独身なので,これがくるとか
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ここでの質問の回答者様の年齢層なのですが、圧倒的に60代の、70代の時間を持て余している男性が多いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
移動がめんどくさいです!! 家から大学までの移動がすごくめんどくさいです。どうすればめんどくさく感じ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
世の中の人は高校に進学し、最近は大学進学もし、社会に出て労働するという過程をどうして当たり前のように
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大学受験全落ち
大学受験
-
10
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
11
子どもたちが浴室に貼り付けたジェルシールの跡が画像のように残って消えません。 壁の材質がわからないの
掃除・片付け
-
12
仕事やめたいです。メンタルクリニックに通っていますし、他のこともあり辞めたいです。 休職したいのです
退職・失業・リストラ
-
13
「農」という概念の “本質的な” 意味が わかりやすく書かれたサイトやページがあれば教えてください
生物学
-
14
ニートになった経緯に関して ニートは本人の問題ではなく、本人を取り巻く環境が原因であると、1年ほど前
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
16
自分に向いている職業を探しています
就職
-
17
キジみたいな鳥を見ましたが、何だったのでしょうか?
生物学
-
18
大学中退
学校
-
19
ここで質問や投稿をすると、勝手な持論や回答をする人間がいますがそうじゃないんだよなって思ってしまいま
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
この世界の男女の出生比率って男のほうが多くて女のほうが少ないから、女にとっては逆ハーレム天国な世界っ
ネイルケア・まつげケア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
問題になり得ますか?
-
新しい人と知り合いましたが
-
学生のうちにやっておいたほう...
-
最近学校の女子が少しずつ夏服...
-
親にバレない方法
-
家族ぐるみで仲良しな高校から...
-
恋愛相談です。真面目に回答し...
-
私は映画業界を目指したく、今...
-
先生に言ったんですけど....
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
先生に挨拶しても返事がないの...
-
至急お願いします。 最近2年生...
-
学校で1人ぼっちになるのが激し...
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
生徒に垢がバレた後にガチギレ
-
奨学金の話を事務員の先生から...
-
卒業や将来の為とはいえ、ほぼ...
-
文化祭の書類で不備がありました
-
野球部
-
子供の学校が集団登校です。 ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で友達ができるか不安です...
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
なんで産まれてきたのか分からない
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
女子校勤務の先生との恋愛が心配
-
倍返しにするつもりですが
-
部活でユニフォームが3種類ある...
-
高校へ用がある時の服装について
-
【前提として、自分の確認不足...
-
クラス替えして またぼっちにな...
-
学校の体操服短パンについて聞...
-
拒食症
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
高校1年生です。僕は私立になっ...
-
部活の顧問を2年間してくれてい...
-
今年トリマー学生2年目になりま...
-
入学式で周りの子に話しかけた...
-
友達と話が合わなくて嘘をつい...
-
相談があります泣 昨日高校の入...
おすすめ情報