
dell5820で425wの電源ユニットを使用しているのですが
いろいろ増設(hdd4台,nvme3台,lan/raid/グラボカード)しまして、今のところ425wでも問題は起きてないのですが
いずれは950wのAC950EF-00(425から一気に950まで上がるみたいで中間がほしかったのだけど・・・電気代が)を購入して交換しようと思ってます。←自分の小遣いではすぐには無理
(ヤフオクで中古品買う予定)
このタイプの電源はそのまま抜いて新しいのを差せるようですがそのまま950wのを差して終わりでしょうか?
pc内の電源ケーブルやら電源はめ込むユニットやらも変える必要があるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
Dell は元々企業向けのパソコンやワークステーション、サーバー等を販売しています。特にワークステーションやサーバーの部品は、普通のパソコンショップでは扱っていませんので、どうしても Dell の営業さんに見積もりを取り購入する形になるでしょう。そして、価格も購入数によって大きく変わり、企業向けいはかなり値引きがあると思います。
まぁ、気楽に買えるものではないのは確かです。
"2.5 インチベイもオリジナルでないと使えないかもしれません。他のワークステーション使ったことないですが、OS 起動前に Dell のシステムが走ってチェックしている感じなので Dell 製以外認めない圧力が強いんでしょうか ・・・"
→ そうですね。実際 Precision 5820 がハードウェアのモニターをどこまでやっているか判りませんが、トラブルを事前に察知できるような仕組みは、しっかり組み込まれているでしょうね。下手にデバイスを変更するのも面倒かも知れません。
また、ドライブのケースも Precision 5820 専用(ワークステーション共通)に作られえている可能性が高いので、これも普通のパソコンショップでは買えません。ただ、サーバー屋さんに出向けば、扱っていることがあるでしょうから、探してみたらどうでしょう。
下記は、楽天で扱っている Precision 5820 です。
【中古】 デスクトップパソコン DELL PRECISION 5820 Windows10 Xeon W-2102 2.90GHz メモリ16GB SSD500GB HDD2TBx2 DVDマルチ GTX1050Ti 4GB WorkStation 初期設定済 90日保証 中古パソコン
https://item.rakuten.co.jp/mediatorconnect/dt-25 …
普通の Windows パソコンと比べた場合、何から何まで特別な作りになっているので、金が掛かっている印象ですね。会社に Dell の古いワークステーションかサーバーがありましたけれど、処分する時にかなり重かった記憶があります(笑)。
No.3
- 回答日時:
Dellなど 各メーカーの電源は 特殊な物が多く 市販品代用が難しいので 純正950Wしか選択肢が無いですね
950Wフルで電気を使う訳では無いですから そこまでシビアになる必要も無いと思います
(ワークステーションですから 一般のパソコンより少し電気を食うくらいですよ)
ワークステーションは 丈夫で壊れにくいから 好んで使ってますね
Xeon2個搭載や大容量のメモリ搭載など 一般パソコンに無い重装備出来るのが魅力です
No.1
- 回答日時:
DELL Precision 5820 タワー デスクトップ ワークステーションですね。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E8%A3%BD%E5%93% …
マニュアルを読んでみました。
Dell Precision 5820 Tower オーナーズ マニュアル
https://dl.dell.com/content/manual33986510-dell- … ← PDF です。
91 頁 システム仕様に電源仕様が書いてあります。
電源仕様:
ワット数 ● 425 W または 950 W(Xeon W シリーズ CPU 搭載時)
● 950 W(Core X シリーズ CPU 搭載時)
電圧 入力電圧 100 VAC~240 AC
主電源コネクタは 24pin のようですから、一般的な ATX 電源と同じだと思いますけれど、形状が全く違いますので、純正の電源ユニットしか取り付けはできないようですね。その他、電源の監視システムがあると思いますので、普通の ATX 電源に置き換えるのは、難しいでしょう。
デバイス側の電源コネクタ関係は、規格で決まっていますので、425W も 950W も全く同じです。425W で接続されていたように 950W の電源コネクタも接続して下さい。
中古で買われるようですが、動作保証のあるものを購入して下さい。当然、ジャンクなどは論外ですね。純正であれば、置き換えるだけで動作すると思います。配線は確実に行って下さい。
それにしても、DELL はワークステーションになると、内部の構造がコンシューマー向けとは全く異なりますね。マザーボードも、特殊ですから置き換えなどはできそうにありません。
はい、
普通のと形が違うのでマザーボードや電源はdellのオリジナルだと思います。
新品で購入したいけど、なんだかdellの営業にお願いして見積もり取ってお金払うという流れみたいで、、、面倒。。。
静かで本体事態気に入ってはいるんですけど、もうちょっと気楽にパーツ購入させて(´;ω;`)ウゥゥ
2.5インチベイもオリジナルでないと使えないかもしれません。
他のワークステーション使ったことないですが
os起動前にdellのシステムが走ってチェックしている感じなのでdell製以外認めない圧力が強いんでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- その他(パソコン・周辺機器) Dell Optiplex 3020 電源ユニットが逝かれてしまったのか?どこで電圧チェックすれば? 6 2024/06/29 21:14
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン PCが起動しない②(ファンは回る) 9 2024/03/13 15:59
- デスクトップパソコン PCが起動しない(ファンは回る) 8 2024/03/12 18:51
- その他(パソコン・周辺機器) PCの電源ケーブルについて教えてください 5 2023/09/03 17:04
- BTOパソコン PCいきなり電源消える黒い画面にブス映る 7 2023/09/22 23:46
- その他(パソコン・周辺機器) PC電源の交換について教えてください 3 2024/03/03 23:38
- CPU・メモリ・マザーボード 1台のパソコンに複数台の電源ユニットを使いたい 7 2024/03/21 17:10
- CPU・メモリ・マザーボード Z790のマザーボードに取り付けるCPU電源について 2 2024/05/16 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Amazonのワジュンという中古PCについて
中古パソコン
-
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つ
中古パソコン
-
10名未満の法人です パソコンにオフィス入れていません。 オフィス365は現在サブスクで有料とのこと
ノートパソコン
-
-
4
以下のことをやりたいのですが https://jp.msi.com/blog/flash-bios-
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
6
ノートパソコン買うならどこのメーカーがおすすめですか
ノートパソコン
-
7
PCエアフローについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
9
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリ
デスクトップパソコン
-
10
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
11
中古のPCのコスパについて
中古パソコン
-
12
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
13
普通の家庭用プリンターなんですが、だんだん純正インクの入手が難しくなってきました。 近くのホームセン
プリンタ・スキャナー
-
14
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
15
余っているハードディスクどう活用すべきでしょうか
ドライブ・ストレージ
-
16
マイクロソフト365を、できればワードだけ残して削除したいです。
ノートパソコン
-
17
PCのブルーレイドライブにセットしたディスクを認識しません
ノートパソコン
-
18
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryzen™ 7 8840U だとどっちが性能いい
BTOパソコン
-
19
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
20
マウスやキーボードは、もう静音タイプに移行するんでしょうか?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
プライベートビエラのモニター...
-
コア数の観点から考えると何世...
-
中古パソコンってぼったくり価...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
パソコンについて
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
PCを売ろうかと検討しているの...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
HDMIにつて
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
パソコン購入についてアドバイ...
-
詳しい人教えてください! MacB...
-
CPUを中古で買う場合のおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
パソコン買い換え サポートサー...
-
HDMIにつて
-
モバイルPC(2020年製造)で、バ...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
パソコン
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
os
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
パソコンについて
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
プライベートビエラのモニター...
-
至急お願いします。ノートパソ...
おすすめ情報