
No.5
- 回答日時:
考え方を変えましょう。
書店に売っているWindows 11の入門書を購入して、基本的な操作などを熟知しましょう。
基本的な操作までもいちいちサポートに聞いていては時間の無駄が多くなるだけです。
https://book.impress.co.jp/books/1124101099
さすがに10年以上使っているのに「初心者」は恥ずかしいです。
車だって免許取得から1年を経過してしまうと初心者を名乗れなくなるのに。
基本的なことを理解していれば、パソコンを買い換えてもオロオロすることはほとんどありません。
いい加減、初心者から脱出しましょう。
No.4
- 回答日時:
ネットでの検索結果をみると、パナソニックのレッツノートがベストみたいです。
「多くの口コミでは、「軽くて持ち運びやすい」「頑丈で故障が少ない」「サポートが充実している」などの意見が寄せられています。このような評判は、パナソニックが提供するサービスと品質の高さを裏付けています。」
とのことです。しかしマイナス要素として「価格が高め」で、新品を購入するには迷うと思います。ヤフオクなどで型落ちの中古(リース落ち)で、Win11対応のモデルを狙うと安く入手できるでしょう。
でも、この場合は、サポートがどうなるのか疑問ですけどね。
No.3
- 回答日時:
東芝PCから撤退
台湾企業傘下のシャープに売却
NECは、かなり昔に33%の株式しかなくLenovoの傘下に
富士通も過半数を、手放しLenovoの傘下に
完全な国内メーカーってパナしか、残っていない
サポートがよいなら中国メーカーのLenovoのNECと富士通ブランド
あとは、シャープ子会社のダイナブックだね
LenovoってNECと富士通ブランド以外のTinkpadとLenovoブランドも日本語を、母国語としている人がサポートしていたりしますね。
No.1
- 回答日時:
国内パソコンメーカーは数ないですよ。
ほとんどが中国に買収されてますから。
国産メーカーは、
パナソニック、VAIO、EPSONくらいですね。
VAIOはノジマに買収されたので、サービスの質は上がるかもしれません。
パナソニックが無難だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れどさっぱり分からず何かとんでもない事をやらかしそうなので色々お聞きした
CPU・メモリ・マザーボード
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
レノボか富士通か
ノートパソコン
-
-
4
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
5
デスクトップパソコンを修理していたらファイルにアクセス出来なくなっていました おそらくパソコンを修理
デスクトップパソコン
-
6
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
7
パソコン 既製品ではないものが欲しい
デスクトップパソコン
-
8
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
ノートパソコン
-
9
今後のwin10について
ノートパソコン
-
10
古いノートパソコン PC-LS150HS6Bを2年前にCPU i5-3320Mに変換、同時にSSDに
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
東プレのキーボードに珈琲がかかって反応しません
マウス・キーボード
-
12
パソコンの寿命は今も5〜6年くらいですか? 前回の購入が2015年頃で当時より価格が高騰してるのに耐
ノートパソコン
-
13
社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいまし
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
デスクトップパソコンが重いので、外付けHDDを購入したいと思います。取り付けて、例えば動画をHDDに
ドライブ・ストレージ
-
15
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
16
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
17
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
18
約10年使用しているパソコンを買い替えようと、計画中です。機種はDELLのInspiron3647で
デスクトップパソコン
-
19
昔のVHSテープをパソコンに取り込む方法を教えてください。
モニター・ディスプレイ
-
20
何故日本はFMVビブロとかチャチいパソコンしか作れないのでしょうか?MacBook Proみたいなデ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
中古のPCのコスパについて
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プライベートビエラのモニター...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
Windows 11の欠陥について
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
このパソコンをフリマ中古で買...
おすすめ情報