
ひどい倦怠感について、長文失礼します。
現在、大学2年生の女です。半年ほど前から、ひどい倦怠感に悩まされています。周りの人よりも活動量は少ないはずなのに、日に日に全身のだるさや、頭が働かない感じ、憂鬱感が増してきています。
サークルに所属していたのですが、大学に通学する(片道30分の電車通学)だけで限界を感じ、サークル活動どころではないと判断し、辞めてしまいました。アルバイトも、最初は飲食店で働いていたものの肉体的に限界を感じ辞め、その後はあまり動かないドラッグストアでの仕事を始めましたが、立っているのが辛くなり(脚が疲れるというより、全身が怠くなる感じ)辞め、今は座り仕事(オフィスワーク)に切り替えました。しかし、それでも徐々に限界を感じるようになっています。
1年前から兆候があったため内科を受診しましたが、特に異常はないと言われました。1年生の頃はこのようなことはなく、疲労を感じても少し休めば回復して問題なく生活していたのに、今ではいくら休んでも全く改善されません。肉体的にも精神的にも、辛いです。
情報が限られていて申し訳ありませんが、この倦怠感の原因について知りたいと思っています。もしよければ、なんとなくでも考えられる原因があれば教えていただけると嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補中益気湯の処方を受けられたのですね。
一日2回だと思いますが、飲み続けてください。
大体一ヵ月位で楽になってきたと感じられるなら効果ありです。
精神的ストレスにも効果は有りますので、
これが直接原因でない限り心療内科は不要だと思います。
一ヵ月経っても「全く改善しない !!」様であれば、
主治医に相談してみましょう。
ただ、慢性疲労にはこの漢方位しか効く薬は無いとのことです。
お大事に。効果が有ると良いですね !!
回答ありがとうございます。
精神的ストレスにも効果あるのですね!
1ヶ月続けてみます!逆にいうと漢方でもこの薬くらいしかないのですね、、泣)
No.4
- 回答日時:
こういう時は、心療内科もしくは精神科を受診してみるのもいいのでは?私は日ごろ順調に仕事をしていたつもりが、休日に夕方まで動けない状態になることが何度かありました。
多少のストレスはありましたが、仕事とはそのようなものと深く考えず、平日の疲れがたまってるんだろうなと何もしなかったら、2年後ぐらいに結局うつ状態にまで陥りました。あの時に早めに受診していれば、ちょっとは防げたのではないかと未だに公開します。回答ありがとうございます。
放っておくと鬱になってしまう可能性もあるのですね、、
実は倦怠感以外でも病院にいくつかかかっており、これ以上薬と病院の数が増えるとな、、という気持ちがあり避けていました。
より深刻に考え、受診を検討します、、
No.3
- 回答日時:
倦怠感やだるさには、過労、睡眠不足、不規則な生活、精神的なストレスの蓄積、栄養不足といった日常生活から生じるものがありますね。
一般論として、規則正しい生活、栄養バランスのとれた食事、心身のリフレッシュ、十分な休養、適度な運動によって予防・解消できることがあるとされています。
私の場合は、漢方の「補中益気湯」が効果的でした。
更に、濃縮ビタミンCを注射すると更に効果が高まるとのことでしたが、
私の掛かり付けではビタミン注射は処方になくて接種は出来ませんでした。
またビタミン注射出来る内科でも、健保が使えず全額自己負担で高額(1~5万円/回)の様です。
「補中益気湯」は健保が効いて、ほとんどの内科で処方を受けられますから、
試してみられては如何でしょう?
回答ありがとうございます。
補中益気湯、実は最近飲み始めました!やはり効果があるのですね!もし精神的ストレスによる場合効果があるのかなと不安でしたが、信じて継続してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
対処療法って、その場限りの治療のことですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
今すごく軽度の糖尿病を患っています。 それと 頻尿に悩んでいます。 たまに10分おきにトイレに行きた
糖尿病・高血圧・成人病
-
糖分も血圧を上げますか
糖尿病・高血圧・成人病
-
-
4
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
6
生活保護受給者の40歳女性です。 お金稼ぎたいです。金が欲しい。 どうしたらいいですか? 私のような
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
車の運転の加害恐怖症(強迫性障害)持ちの 現在就活中(転職活動)してる27歳です 車の免許返納したら
運転免許・教習所
-
8
右手を動かすと血管が痛いです。 腰より下に手を下ろしているときに、 親指の付け根と人差し指の付け根の
血液・筋骨格の病気
-
9
仮免って技能が受かって学科が落ちたら、学科をもう一度受ける時技能も受けないといけないのですか?
運転免許・教習所
-
10
障害者雇用代行ビジネスは増えて行くんですか? 企業は雇いたくない知的障害や発達障害や精神障害は農園や
発達障害・ダウン症・自閉症
-
11
お茶漬けは「サラサラと掻き込む」という言い方しますか?
日本語
-
12
こんばんは お金お金お金を貸してという人に急にお金のこと言われずに僕の顔見て睨んでくるとどうしたらい
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
朝起きた時に体調とメンタルが最悪で涙が止まらなくて準備も仕事も出来る気がしなくて休んだのですが、身体
その他(メンタルヘルス)
-
14
日本語を教えてください。 三菱UFJ銀行の貸金庫事件についてです。 発覚されにくい、相続が発生した契
日本語
-
15
雨漏りで 机が濡れないように タオルを引いてるんですが その雨が染みたタオルを触ってしまったんですが
その他(病気・怪我・症状)
-
16
体内のウィルスを取り出す装置を描きたい(小説)
医学
-
17
油絵の具で葡萄を描きました。自分は本当にこうやって見えているので、ありのままを描いています。空想で塗
美術・アート
-
18
運転免許を取れない、障がい者にはどのような話を、したりすればいいでしょうか?私は2級うつ病今年60歳
その他(就職・転職・働き方)
-
19
私はA型事業所に通っていて、今は週4日4時間です。1月から週5日にして貰ってたけど、色々あって一旦4
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
経歴詐称の提案をされた
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
最近に至っては朝起きたときの憂鬱感と絶望感がひどくて通学どころか起きた時点でもう肉体的限界が来ます泣)