重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘルシオ ホットクックもしくは、パナソニックのビストロ オートクッカーのような自動調理機を買うか、調理機能付き炊飯器を買うか迷ってます。

混ぜることができるので、炒め物ができる
自動調理の種類が多い

違いはこの2つでしょうか?

A 回答 (2件)

まず炒め物をするならビストロ一択です


ヘルシオの方は火力が弱く炒め物苦手です

ビストロの方は炊飯器と同じく圧力調理が出来ますので、自動調理機能付き炊飯器で出来ることはほぼ全部できると思って良いです

という感じですので、迷っているならビストロをオススメします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 14:53

調理機能付き炊飯器では、調理中の撹拌ができないので、カレーなどは「放ったらかし」とはいきません。



煮込み料理が完成まで放ったらかしでOKなのは、全自動調理器です。
カレーなどは、素材を切って放り込んで上からルーを載せてスイッチを押すだけなのでメチャクチャ簡単です(それでも焦げない)。

ところで、シャープとパナの大きな違いは、鍋の中央の突起。突起があるのがパナソニック。撹拌機を回すための芯を水面から出す必要があるのです。

たぶん、「蓋から撹拌機が降りてくる構造」がシャープの特許?のため、その回避策なのでしょう。

パナのメリットとしては、確かに炒め物が出来るというのがあるでしょう。シャープはできません。

しかし!
「キャベツの丸ごと煮」「ローストビーフのような肉塊まるごと」というような、豪快な料理ができなません。

広い鍋スペースを利用できるのはシャープということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A