
車以外の場所で、シガーソケットを使いたいです。
100Vコンセントトとの変換や、USBとの変換などの商品を見つけることができたのですが、これらの商品は安全(安心)な商品のでしょうか。また、USBとの変換の商品は、12Vなどがシガーソケットなので、使用できるのでしょうか。
RoyPowなどは高価です。
https://amzn.asia/d/5JOxEVn
https://amzn.asia/d/bp7QOWk
https://amzn.asia/d/2odRuJu
https://jp.mercari.com/shops/product/La8PoaR7J6x …
https://jp.mercari.com/shops/product/AccVtnDh4Vr …
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.3 です。
了解です。下記のような 「FMトランスミッタ」 ですね。
http://amazon.co.jp/dp/B07KMBK7Z1 ← ¥1,727 エレコム FMトランスミッター/スマートフォン/Bluetooth/USBポート付/2.4A/ブラック
シガープラグ用のアダプタ類では、リンクのなかでは 12V 667mA が最大で、500mA くらいのものもあるので、その電流容量で動作するなら使えるでしょう。
大概は、スマートフォン等の充電ポートが付いているので、仕様では 5V 2.4A max になっていたりします。この仕様は当てになりません。実際に購入して使ってみてください。ダメだったら次のを購入してまた試してください。非常に効率が悪いですが、仕方ありません。
No.5
- 回答日時:
あなたがそのシガーソケットをどう使うか(とくに消費電流)、が分からないとYes/Noの判断ができません。
とくにリストアップした商品の下3つは、USBを電源にしていますから、12Vのシガーソケットに変換しても出力電流容量は多くなく、用途はかなり制限されます。
リストアップした商品の上2つについても出力電流容量は何もSpecに書いていないので、どのくらいの用途に使えるか不明です。
消費電流が多い、言い換えればパワーが必要な用途では機能しないかもね。
Specに必ず出力電流容量(アンペア数)または最大出力W数を明記したものを買ってください。もちろんそれが、あなたが想定する用途(消費電流)に合っていることが欠かせません。
No.4
- 回答日時:
車の12Vを屋外で100Vにするのですね。
ソケットや差込みを使えるか否だけなら、使えます。
しかし、車の12Vを100Vにすると、12Vの電流が多くなります。
W(ワット) 〓 V(電圧) ✖ I(電流)
屋外で100Vを何に使うか分かりませんが、12Vの電流が多くなると12Vの変換器や、車の12Vのヒューズが飛びやすくなります。
ヒューズが飛ぶからとフューズを大きな値のものを入れると、今度は、車の配線が熱を持って危険な状態になります。
スマホやPCの充電くらいならいいと思いますが、ワット数の大きい家電製品など使わないほうがいいと思います。
家電製品が100Vの100Wなら、電流は1Aです。
車で12Vを100Vにして、家電製品が100Vの100Wを使うと100W÷12V 〓 8.4Aです(12Vを100Vにする変換器の損失を考えない)
家電製品が100Vの50Wを使うと50W÷12V 〓 4.2Aです(12Vを100Vにする変換器の損失を考えない)
つまり、家電製品が100Vの50Wで、12Vのヒューズ5Aならギリギリですね。
-----
さらにさらに、車のバッテリーがヘタっていれば、エンジンを掛けながらででないと1時間か2時間くらいしか持たないでしょう。
車のバッテリーが新品で満充電なら、バッテリの性能ランク(Ah・アンペアアワー)が39か41くらいでしょうから、エンジンを掛けないで5Aヒューズなら、39÷5 〓 約8時間くらいでバッテリー上がりでしょう。
寒冷地仕様なら新品・満充電で45くらいですから、45÷5 〓 約9時間くらいでバッテリー上がりでしょう。
バッテリーが製造から(車に搭載では無い)数年なら、バッテリーの寿命ですから、エンジンを掛けないなら1時間はもたないかも。
特に寒冷地で冬季は零下10度になるなら、エンジンを掛けないなら30分以内でバッテリー上がりでしょう。
No.3
- 回答日時:
日本では 「PSE マーク」 が付いているかどうかで、使って安全かどうかの判断ができます。
これが付いていない商品は、購入しない方が良いでしょう。また、電力的にこれらの商品は、DC12V 500mA/6W とかなり小さいものですから、接続できるものは限られますので、注意が必要です。USB から DV12V を作る機器も、USB 側が 5V で USB2.0 が 500mA/2.5W、USB3.0 で 900mA/4.5W と規格上ではなりますので、それを超える負荷では動作不良が起きるでしょう。
負荷が大きい場合は、下記のような電力を扱える電源が必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B0CM3HM5NZ ← ¥29,800 多摩電子工業 300Wポータブル電源 TL127GY-KW /288Wh/80000mAh(3.6V換算)リチウムイオンバッテリー採用 PD60W デュアル急速蓄電に対応端子装備
DC12V 10A の出力が取れます。このポ-タブル電源は、AC100V の出力や USB Type-A/Type-C などもありますので、色々使えて便利ですね。
No.2
- 回答日時:
何に使いたいのか分からないので一般的な意見となります。
シガーライターソケットから入出力するとき、仮に12Vとして流せる電力は10Aが限界です。12Vだと120Wということです。
実際には100wくらい連続で流すとソケット部で発熱がかなり発生し、ちゃちなシガーソケットだと発火する恐れが大きい。
配線も10Aだと細い線だと熱を持ちます。適格な配線の知識はここでは説明しきれませんので、購入先で確認してください。
要は使用するソケットの仕様を確認してその半分くらいで使いたい電力の要求を満たすなら、よほど粗悪品でなければ使えると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 無印良品でウェットシートとシート用ケースを買ったのですが、詰め替え方がわかりません。誰か教えて下さい 1 2023/02/17 14:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メモリースティック(標準サイズ)→USB(Type A) 変換アダプター 4 2023/02/27 15:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カメラやパソコンに詳しい方教えてください。 2 2024/01/01 21:53
- Amazon PC周辺機器について 2 2024/03/15 02:59
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このサイトは詐欺でしょうか 5 2023/07/04 00:15
- Android(アンドロイド) スマホ(Android)の車内用充電器について。 USBもありますが、とても遅いです。 シガーソケッ 8 2024/06/03 16:18
- 価格.com 価格comの比較ページで最安値を見る方法はありますでしょうか? 1 2024/02/02 17:50
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイク付きイヤホンで bluetooth、USB接続の商品を探しています。お奨めのもの教えて下さい 1 2024/11/19 17:30
- 工学 小型太陽光パネルで、車用バッテリーに蓄電し、 電気を使いたいときには、シガーソケットから12Vで使用 3 2023/04/22 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
テレビにアース
テレビ
-
-
4
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
5
最近のTVは、どれもYouTubeとかTver等が入っているTVしかないのでしょうか? TVが映って
テレビ
-
6
【自動車】なぜ車は頭から曲がるより、後ろからバックで曲がった方が使用半径が小
国産車
-
7
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
8
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
9
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
11
一眼カメラの手振れ補正がゴープロに勝てない理由
一眼レフカメラ
-
12
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
13
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
14
外付けでビデオディスクプレーヤーとアンプのセットはありますか。 電気量販店にいったら、今はそんなもの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
音響に詳しい方よろしくお願いします。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
全端子電流通過型の分配器を使ってなにかデメリットあったりしますか?
テレビ
-
17
パワーアンプのワット数と音量について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
19
水道の蛇口 写真の蛇口の回し口を 1本レバー式に取り替えたいです(買う) 現在の蛇口の白い部分と 中
日用品・生活雑貨
-
20
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
FUNAI
-
プリクラの画像データって、撮...
-
アンプ教えてください。
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
どっちのテレビがいい?
-
大変困っております。 シャープ...
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
3.5ミリステレオミニプラグでオ...
-
オーディオインターフェースに...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
リモコンの方式
-
sony ta-f555es について
-
パラメトリックイコライザーと...
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
この前のベータデッキについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
リモコンの方式
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
オーディオインターフェースに...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
パラメトリックイコライザーと...
-
sony ta-f555es について
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
3.5ミリステレオミニプラグでオ...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
ACアダプタを購入(RICOH Mee...
-
この前のベータデッキについて
-
レーザーディスクのファイル形式
-
iPhoneのカメラで写った顔と鏡...
-
オーディオCDの曲名がtトラック...
おすすめ情報
シガーソケットで使用するのはFMトランスミッタです。USB給電機能は使用しません。