重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学生低学年の色お子さんがいる方にお聞きしたいです 習い事は何をされていますか ? 月謝は月いくらくらいかかっているか教えていただきたいです よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

うちもピアノ必須と水泳必須で、ボーイスカウトに入っているので月一人1.3万円程度


(発表会などは別、コロナがあったので兄弟でも差がある)

ピアノについては、長男と長女は6年生まで、次男は最初嫌だといったので習字を低学年でやって、小3から6年まで

水泳は長男6年まで、長女4年まで、次男5年まで
スカウトは全員1年から入り、長男と次男は継続中、長女は5年生まで(進級があるタイミングで退団)
    • good
    • 0

お礼について。



小学低学年生の子供1人あたりだと、ピアノは月額8千円。他教材費発表会費等ピアノメンテナンス等込みで、+年額3万円。
他もやりたい子は、+8千円と考えて月額合計1万六千円。遠征参加費込みで、+年額3万円ですね。

小学低学年生ですと、月額5千円の習い事もあるので、月額平均7千円としました。
    • good
    • 0

本人がやりたいとおいうこと、好きな事をさしてました。


いくらだったかは覚えてません。
    • good
    • 0

ピアノはきょうだい全員必須。



子供それぞれによって、他やりたいことがあるならどうぞどうぞとやらせてます。スポーツとか武道とかダンスとか、LEGOとかメカとかプログラミングとか。あれもこれもとウロウロする子もいるし、しない子もいます。

大体一件あたり平均7000円くらいですかね。

学習塾は、小5から必須ということにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
一人当たり 月額 習い事 全て合わせて いくらぐらいかかるかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします

お礼日時:2025/01/16 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています