
日本で懲罰的損害賠償の導入する議論が殆ど出てこないのはなぜでしょうか?
企業や国の不祥事とか結構あると思うので、抑止には有効だと思うのですが...
また反対派はどういう理由で反対しているのでしょうか?
個人的には導入できれば国内の社会問題の半分以上は片付くと思っています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%B2%E7%BD%B0 …
他所ではあまり回答が来なかったです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本では、裁判官とメディア、国会議員が裏でつながっているからです。
日本の報道機関は裁判官について厳しい批判をしません。政治家も同じです。お互い、持ちつい、持たれつなのです。
例えば、アメリカでは、何十年も昔に、「一票の格差」で、厳しい判決が出され、それにより、一票の格差が解消されました。しかし、日本の裁判所は、一票の格差を容認する判決を出し続け、未だに一票の格差が解消されていません。
No.2
- 回答日時:
必要ないからねぇ。
日本だと。日本の法制度や法文化だと、ある責任に対して、「被害による損害の賠償」と「罰」は別々にするという考え方です。
事実、損害賠償制度は「損害の填補(補填)」を主眼に置いていて、被害者が受けた実際の損害を回復することが目的です。
一方、懲罰的損害賠償は加害者に対する制裁的な性格が強いので、日本の法文化とは基本的に馴染まないと思いますね。
それに、制裁の意もある刑事罰もちゃんとありますから、わざわざ懲罰的な損害賠償制度は必要ないかと。
確かに、懲罰的損害賠償が導入されれば、不祥事や悪質な行為への強力な抑止力になる可能性は、例えば企業や政府の不正行為に対して被害者がより大きな声を上げやすくなったりするだろうからあるだろうけど、 その一方で社会全体の法的コストや過剰訴訟のリスクを考えて、やっぱいらない気はするね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
闘う民主主義
政治
-
昔民主党政権があったのは知っていますが、いつからいつまでなのでしょうか?その時自分は子供で覚えてない
政治
-
台湾有事も近いですし、全放送局は国営化すべきでは?
メディア・マスコミ
-
-
4
玉木雄一郎議員と中居正広氏の違い
メディア・マスコミ
-
5
政権交代の可能性はありますか??
政治
-
6
田舎で車なしで生活できる方法とは?
介護
-
7
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
8
自民党は参議院選挙で大敗しますか?
政治
-
9
中居騒動に、警察は動かないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
諸所の事情から鑑みて「言論の自由」というのは保証されていると思いますか?
倫理・人権
-
11
中居騒動で警察が動かない理由はこれですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
伊藤貫先生よれば、日本は核武装するしかないのだそうです。しかし、日本人には核兵器を持つ勇気は無いです
政治
-
13
GDPが、韓国に抜かれた日本は沈没ですか。
経済
-
14
兵庫県民は、何故あの人を再選したのでしょうか? どう考えても訳が分かりません。 皆さまは、どう思われ
政治
-
15
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
16
ベトナム人について質問なんですが、会社にベトナム人がいるのですが、仕事を手伝ったりしたりしても「あり
伝統文化・伝統行事
-
17
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
18
山本太郎が 総理大臣に なったらどうなりますか? 石破総理より いいのでら?
政治
-
19
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
20
NHK放送南海トラフ大地震に関する放送は適切か?
地震・津波
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共◯党がだめという洗脳
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
トランプは30〜35%の関税まで...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
参政党「癌は戦後にできた病気...
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
立憲民主党と政権交代すれば、...
-
参議院議員選挙
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
参政党が「天皇陛下に側室を持...
-
公明党は政策立案、政策実現能...
-
国民民主党が心配です!
-
ビジョンのないリーダーって必...
-
日本が核装備をすることによっ...
-
参政党議員が信者達にエコーチ...
-
どの政治家が「国民のために働...
-
石破首相はトランプに土下座す...
-
水田とダム
-
もはや、愛子さまが天皇に成る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報