
先日CLK200を購入しまして、オプションでメルセデス製のカーオーディオを付けて貰いました。
CDから取り込んだ音楽データmp3をCD-R/CD-RWに焼いてカーオーディオで楽しみたいと思っているのですが、このカーオーディオで聴けるCD-R/CD-RWとして聞ける(お勧めできる)メーカーなど、を教えていただければと思います。
ちなみに、自分の持っているCD-RWではPCでは聞けますが、カーオーディオでは聴く事ができませんでした(TT
メルセデス製のカーオーディオで聞いている方や、ご存知の固い増したら、是非教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
オーディオCDとして焼いたCD-R/RWでも再生できないってことですので、CD-R/RWの焼き具合は如何なもんでしょう。
焼くときの速度を落としてお試しになっては如何でしょう。
CD-R/RWにDATA(特に音楽DATA)を焼くときは、なるべく速度を落として焼くことで、良い結果を得られる場合が多いです。
弱火でじっくりと焼き上げるのです。
強火でいっきに焼き上げると旨く無いのです。
秋刀魚を焼くときと同じですね。
プレクスターのドライブをお使いであれば、おまけでついているソフトにPlexTools Professionalと言うものがついています。
このソフトでは、焼き上げたCD-R/RWが旨く焼けているかテストすることができます。(エラーの状態も確認できます)
さらに、未使用のメディアの品質をチェックすることもできます。
こういうもので、焼いたCD-R/RWを確認してみることも良いでしょう。
同様の機能を持ったフリーソフトがVectorや窓の杜皿には、アルテックなどに有るともいますので、お探しになられてはと思います。
さらに、メディアに関しても激安メディアは、旨くないですね。
お勧めは、太陽誘電製のメディアです。(ブランドは、That's)
カーオーディオで旨く再生できないCD-R/RWをいくつかお持ちだと思いますので、それを普通のCDプレイヤーで再生してみてください。
まるべく最後の方に収録されている曲が良いです。
最外周部分に当たりますので、メディアの一番条件的に厳しい場所に焼かれたDATAってことになりますので、ここがいい感じであれば、他は概ね問題ないといえます。
一部のCDプレイヤー(特にカーオーディオ・中でもチェンジャー)では、DATAを読み取る為のレーザーパワーが弱いものがあります。
CD-Rは普通のCDに比較して60~80%の反射率しかありません。CD-RWに至っては、40%前後しかありません。
このことから、レーザーパワーの弱いプレイヤーなどのドライブでは、旨く読み取れないことが多いのです。
本当に詳しい説明有難うございます^^
読み込みの速度ですが友人にも聞いたとおり1倍速で焼いておりましたが、それでも無理だったんですよね^^;
太陽誘電のがいいというのも聞いたことがあります。今度試してみます^^
反射率に関してはまったく聞いたことがありませんでした。だからその関係でオーディオCDにCD-RWがほとんど無いのでしょうか?二種類くらいしか見つけることができません。スピンドルや数枚組みなどは見たこともございませんがあるものなのでしょうか?
それも一枚600円となかなかな値段で驚きました^^;

No.1
- 回答日時:
MP3の形式でCD-R/RWに書き込みされたものは、カーオーディオ(純正)が対応していない為、再生不可能です。
普通の音楽CDとしてCD-R/RWに書き込まれたものであれば、再生は充分可能です。(たとえば、音楽CDを単純にコピーしたもの)
この回答への補足
返信ありがとうございます^^
もちろん、拡張子はmp3ではなく、WMAなどを通じてオーディオCDとして(cdaデータ)焼きこんでいるのですが、それでも再生しないんですよね^^;
音楽用のCD-Rとデータ用のCD-Rは違うという事も聞いたのですが、何が違うのでしょう。
DUL-Xさん、また他の皆様からのご返信をお待ちしております(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 音声のみ扱えるカーオーディオに、CDは必要ないと思いませんか。 USBと、ブルートゥース受信と、ラジ 4 2022/05/07 20:34
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- その他(AV機器・カメラ) 一般的なDINカーオーディオの寿命は何年くらいですか。 ナビ無しのカーオーディオで、CDや、USB端 4 2022/05/07 18:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesの音楽をCDにコピーするには 2 2023/02/28 09:42
- カスタマイズ(車) カーオーディオを取り付けてもらったのですが… 2 2022/09/16 18:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
パワーディレクターで作成した...
-
CD-RWしか持っていません。なん...
-
好きな曲のみを一枚のCDにまと...
-
DVD-RAMに録画したものをDVDプ...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
Divx対応プレイヤー
-
最近のレンタルDVDはDVD-R?...
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
IPODってなんですか?
-
一時停止はCDに負担?
-
AVCHDディスクを非ハイビジョン...
-
パソコンでは見られるが、DV...
-
子供の歌を保存するメディア
-
中古DVDプレイヤー購入の注意点...
-
PDXファイルってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
パワーディレクターで作成した...
-
録音したCDだとチェックデス...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
DVD-RAMに録画したものをDVDプ...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
音いいの?PS2
-
UMD が見れる機器
-
H.264の映像を一般的なDVDプレ...
-
MP3もしくはwav形式の音楽ファ...
-
CD-R、CD-RWがCDプレーヤーで再...
-
一時停止はCDに負担?
-
VCDって何?DVDで再生可能?
-
PCでもテレビでも見られるDV...
-
DVDプレイヤーやブルーレイプレ...
おすすめ情報