
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
画像からは確認できませんが、ピンク、青のキャップそれぞれの脇に千枚通しの先が入るくらいのピンホールがありませんか?
図の↑辺りにそんな気配が。
さもなくば、カッターナイフの刃を真横に寝かせて、ピンク、青のキャップの下に滑り込ませてこじ開けるように上に持ちあげてみてください。ただはめ込んであるだけなので簡単に取れるかと。
これを取り外しさえすれば固定してあるネジの頭が顔を出します。

No.7
- 回答日時:
私は大抵は細いマイナスドライバーを隙間に押し込んで、てこの原理でこじ開けています。
ドライバーが太いのでしたら「先の尖ったキリ」でも使うしかないと思います。
必ず外れるものですから、根気よくやってみてください。
どうしても無理なら、
1.キャップをドリルなどで穴を開ける
分かり易く言うと、破壊するという事ですね。
2.こんなのを使う方法もあるよ
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%8 …
ただ、前述したように、
私は「ワンタッチレバー」にするのには賛成はしかねますけどね。
詳しくありがとうございます。選択肢が増えました、市販品がいいのがあれば、ともおもっていたので。
手のわるいものもいるので、1本レバー最低なので。
No.6
- 回答日時:
ハンドルを「ワンタッチレバー」にしたいの?
これの事?
https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E6%B0%B4%E9%81%9 …
今ついているハンドルはピンクのキャップを外して、ハンドルはネジをドライバーで緩めて外せば抜けます。
でも、ワンタッチレバーは半回転しかしないので、吐き出し水量が少なくなるけど、
それは良いのかい?
吐き出し水量が少なくなると、お湯の温度が高くなって「火傷」する事にもなり兼ねないので、注意してくださいね。
No.5
- 回答日時:
1本レバーを上下左右に回すことで出し止め、温度調整を自在に出来る「シングルレバー混合栓」に蛇口金具から交換するのではなく、写真の水、お湯の俵型のハンドルをレバー状の物に交換するだけですよね?
お湯のピンク部分、水の青い部分の丸いボチだけ取れそうですが?隙間あります?
もしや写真のまま、差し込んであるだけで、上に引き上げて取りませんか?
青、ピンク共に細い千枚通しなどの先を差し込む切り欠きがあるようにも見えなくもなく、そこにとがった物の先を差し込みこじ開けるように上にまくりあげてみてください。ねじの頭が顔を出すはず。
それも緩めて、ハンドルを抜き取り、レバー式の物を取りつけるだけです。
No.2
- 回答日時:
「シングルレバー混合栓」に替えるのですね。
こういうのになら、交換できますよ。
https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E3%80%90%E3%82%A …
私のブログで効果方法を公開していますので、ご参考にまで
https://ogi-3.muragon.com/entry/158.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
-
4
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
5
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
6
古い一軒家の賃貸に住んでいます。 テレビを壁から出ている線に繋げないと見れない古いタイプの家なのです
その他(生活家電)
-
7
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
9
道の駅のトイレでトイレットペーパー盗難を注意する張り紙を見ました。 あれは現行犯(その場)じゃないと
防犯・セキュリティ
-
10
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
11
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
12
車のエアコンの風が出なくなりました。
車検・修理・メンテナンス
-
13
一般ドライバーの先輩方教えて
運転免許・教習所
-
14
この車の名前が知りたいです。
輸入車
-
15
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
食卓の電気の電球がきれて、予備が無くなったためネットで調べると、生産終了していました。 他の電球にす
照明・ライト
-
17
サンキュークラックションは違反ですよね?
その他(車)
-
18
シガーソケットを車以外で使う方法
その他(AV機器・カメラ)
-
19
車の暖房は燃費に影響しませんか?ACボタンは使ってないものとする!(*’ー’*)ノ
国産車
-
20
車で走行していると変な音がします
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園入学グッズの手作りで困った場合の対処法
まもなく入園・入学式シーズン。我が子のハレの日を前に、パパやママは大忙し。特に、シューズ袋や道具箱袋など、入園・入学グッズ作りに困り果てている……という人も多いのでは? 「教えて!goo」にも「幼稚園の手...
-
カイロはどこに貼ると効果的に体を温められるのか
今年は観測史上最大級の寒波の影響もあり、厳しい寒さが続いている。そんなとき頼りになるのが使い捨てカイロだ。今年は例年以上に、お世話になっている人が多いと思う。そんな貼るタイプのカイロを使う際、気になる...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートでエアコン
-
日常において
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
パラゾールとプラスチック製品...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
匂いが苦手で返品なんて できま...
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
蛍光ペンに入れられる
-
どこの国の製品ですか
-
「ショッピングモールには、あ...
-
ちょっと急ぎめです シャーペン...
-
仏壇用に充填式チャッカマンを...
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
サーモスの2種類の水筒【FFM-5...
-
この写真のように、コップみた...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこの国の製品ですか
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
歯ブラシの取り換え時期
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
郵便ポスト、開閉のねじりコイ...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
蛍光ペンに入れられる
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
コロコロの中身
-
US スティールの買収を諦めるベシ
-
日常において
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
匂いが苦手で返品なんて できま...
-
マイクロファイバーハンドタオ...
-
京都駅でネクタイ
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
保冷剤を冷蔵庫の裏に入れてし...
-
白い紙と黒い紙どっちの方を見...
おすすめ情報