
ステップワゴンRK5に乗っているのですが、エアコンの風が出なくなりました。
ネットで調べていると、ブロアモーターかパワートランジスタが原因と書いてあったのですが、エアコンの風が出なくなってから30分後、走行中に急に風が出るようになりました。
現状、とりあえず風が出ているのですが、
冬ということもあり、いつまた風が出なくなるかと思うと心配です。
風が出るということはブロアモーター、ヒューズが原因ということは考えられないのですが、一時的に風が出なくなったのはパワートランジスタが原因なのでしょうか?
また念のためパワートランジスタの交換はしておいた方が良いのでしょうか?
プロの方、車に詳しい方よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何らかの理由で扇風機(ブロア)が動かなくなった。
特別な対策もせずに復旧・・・は電気屋泣かせの気まぐれ症状。
実際に順を追って追及した結果がパワートランジスタの誤作動だった、だけのケースなんか何の参考にもなりません。
駐車場で若いおねーちゃん。セルモーターが回らない。
ヘッドライト点灯する、警笛も元気よくなる、バッテリーの電力はOK。
セルモーターの上に子亀のように乗っているものヵら一本の配線、宙ブラ状態で出ていました。
それを手で少し揺り動かした。
あらら、セルモーター回りました、後日、見ていた者「手で触っただけで治った」なんて騒いでいました。
現実の状況は子亀=セルに大電流を流すリレー、そのコイルに駆動電流を流す配線が宙ブラ、なので、振動で揺さぶられて、内部の芯線が切断、でも被覆でおおわれているので、そのまま接触だけで通電していた。
何かのはず見で、その接触が0.1mmでも離れれば・・・・。
リレー作動しません、当然セル回りません
揺り動かした・・・でたまた接触通電になっただけなんです。
>また念のためパワートランジスタの交換はしておいた方が良いのでしょうか?
原因はほかに、いくらでもあります、念のため・・・であれば関係するアッセン全部交換ということになるのかも?。
現在正常な状態で修理屋に持ち込んでも、テスターあてるだけでは発見できない可能性も大いにあります。
状況を詳細に伝える必要があります。
No.5
- 回答日時:
再び風が出たならブロアモーターの接触不良が一番考えられます。
ブロアレジスター不良なら再び風が出る事は無いでしょう。
とりあえずブロアモーター交換で良いと思います。
No.4
- 回答日時:
そのまま使って、完全に壊れたら 修理に出す がいいでしょう。
私でも 車載電装品 は自分では直しません。 通常の電気の常識外のことがあるからです。 例 マイナス側でON-OFF 、マイコン制御でおかしなところと連動してON-OFF など。
No.3
- 回答日時:
ステップワゴンは10年も前に生産終了した古い車種ですね。
モーターのブラシ摩耗している可能性も残る。
配線と接続の疑似断線もあるし。
パワトランジスター?、レジスターのことかも。
修理は餅屋(電装屋)に頼むのが速い。
ディーラーもそのような対応するかと。
No.2
- 回答日時:
ブロワーモーター内にあるカーボンブラシがすり減った状態で、一時的に繋がっているだけなので、いつ風が出なくなっても不思議でない状況だと思います。
ブロワーモーター交換が良いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
-
4
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
5
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
6
ヘッドライトの交換工賃はいくらぐらいしますか??ヘッドライト丸ごと変えるつもりなのですが、ネットに書
車検・修理・メンテナンス
-
7
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
8
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
9
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
10
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
11
車を購入したトヨタカローラから提案書が届いたらしいのですがどんな内容でしょうか? 同じように届いた方
その他(車)
-
12
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
13
エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、 片方だけ点灯しません。 玉を入れ替えても点灯しません。
車検・修理・メンテナンス
-
14
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
15
ブレーキとクラッチフルードタンクが共用の車で片方のみの交換ってNGでしょうか? タンクが1つで、クラ
車検・修理・メンテナンス
-
16
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
17
こういうヘッドライトって車検通りますか? またブラックコーティングされてたらどうですか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
車のカスタムで質問です。 フロントガラスにゴーストフィルムを貼りたいのですが、フィルム施工店で貼った
カスタマイズ(車)
-
19
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
20
車にセンサーを付ける方法
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Honda車のオイル交換
-
オートバックスで撥水性のウォ...
-
220クラウン2500ccのタイヤはど...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
●(ガソリンスタンドの)自動車の...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車のメンテナンスについて質問...
-
車
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ドアパンチをされないためには...
-
●スズキ•アルト等の ”リチウム...
-
ekスポーツ(H81W)足回り各ブ...
-
トルクレンチでの増し締め
-
プリウス50系に60系 プリウス50...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
【車のマフラーがうるさい】 近...
-
車 サイドシル 縁石で凹んだ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報