重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ペヤングに普通の大盛りが無いのはなぜでしょうか?
普通盛りが超が付く大盛りしかないですよね

A 回答 (6件)

過去にはありました。


1998年12月発売。
2004年に2倍の超大盛になったようです。

歴史|ペヤング ブランドサイト
https://www.peyoung.co.jp/peyoung/history/
    • good
    • 0

そんなのばかり食べていると

    • good
    • 1

ペヤングの名前の由来が「ペアヤング」であり、二人でシェアする大盛りサイズとして発売されており、


1998年から2014年の食品事故が起こしたリニューアル前まで15年間大盛りサイズは存在しました。
2015年のリニューアルで製造設備を一新して以降は超大盛りサイズしかなくなっています。
    • good
    • 0

大盛りありましたよ。

    • good
    • 0

大盛りで1.5倍量とかの麺を成型する為の機械を新しく作るより、


既存の普通盛りの麺を二個入れて超大盛りってしたら初期投資しなくて済むから。
それで試しにそれで出したら好評だったから。
    • good
    • 2

めんどくさいから2個入れたんですよ


中途半端な大盛りなんかインパクト無いでしょ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A