重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Web制作会社からSESに転職するのってどうなんですか?

大変失礼なのですが、SESは派遣という立場なので、格下になるのではないかと感じます。わざわざ立場が下がる方に転職する必要あるのでしょうか?

エージェントに聞いたところ、SESは悪い話が多いですが、それは中小の企業の話で、紹介している求人はエンジニアが6000人も在籍している大手の企業なので派遣先もちゃんとしたところですと説明がありましたが、ネットでその会社を検索するとやはり悪い評判ばかりで不安になっています。

転職したい理由としてはスキルアップのためです。フロントエンドエンジニアであるにも関わらず、react.jsやview.jsを使っていないので、触れる機会がないためです。

A 回答 (3件)

社員数が多ければ良いというものではないと思います。

    • good
    • 0

それでもSESになるのは給料面が高くなるような人ですよ。


エンジニアとして派遣される以上は、高い技術力を持った人は単金が高くなりますから、ベテランだと年1000万近くとかそれ以上もらってる人もいます。

ただ未経験だと300万円台から始まることが多いので、今の会社で500万以上とかもらってるような人は辞めた方が良いですね。
    • good
    • 0

あなたがどっちがいいか次第です。


とりあえずいろいろ応募して結果が出たら考えれば良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています