【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

バイクのクラクション鳴らすときってありますか?

A 回答 (7件)

緊急時に鳴らないと困るので、始業点検で鳴らします。

    • good
    • 0

車が進路妨害している時に鳴らします。

    • good
    • 0

私は細い山道や林道を走るのが好きですが、「警笛ならせ」の標識があれば鳴らしますよ。


それ以外はあんまり記憶が無いけど。
    • good
    • 0

ほぼ無い。


車のクラクションもほぼ鳴らさない。
    • good
    • 0

道に猫が数匹寝転がってる時に鳴らしました。

    • good
    • 0

自分の場合メインスイッチに不信感があり、


エンジンはアースカットでまわっていますが、
補機類〔ウインカーとかストップランプ)は
電源がつながっていないことが、たまにあります。
クラクションは走行中にでも簡単にできる、
最高のチェック方法です。
周りに車や人がいなければ、
結構使いますよ。
    • good
    • 0

先ず無いです。


車もバイクも軽車両(自転車など)危険を回避又は警笛の道路標識ある所以外はクラクションやベルは鳴らしては鳴らないとあります。
自分バイクも車も自転車も乗りますが鳴らしたことないですよ。
むやみに鳴らすのは道路交通法違反になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A