重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市販の薬で「1ヶ月程度飲んでも改善が見られない場合は服用をやめてください」みたいな説明がよくありますが、症状に合ってない薬や効かない薬を1ヶ月飲み続けることによる害みたいなのはないんですか?

A 回答 (6件)

薬剤師の免許だけ持ってる普通の会社員です。

ご質問の但し書きは恐らく漢方製剤の添付文書によくある記載ですね。漢方製剤の中には作用がとても緩やかで、長期に服用していく中でゆっくりと体質を改善することを狙った(要するに明確に効果を自覚するには時間がかかる)ものもありますので、その様な記載内容になっています。要は、この様な説明の「期間・時間」の記載は効果発現を期待する時期に合わせて伸び縮みさせているという理解で宜しいかと思います。
で、ご質問の件ですが、害(副作用)が発現する可能性は当然あります。でも薬というのは、副作用の害により患者さんが被る不利益より、効果により得る利益の方が大きいという大前提の下に提供されているものなので、ざっくり言えば、副作用の発現は織り込み済みで服用期間に関する記載が為されているということです。
添付文書には、ご質問の件とは別に副作用に関する記載があるのをご覧になったことがあるかと思います。そこには、それが発現したら直ちに服用を中止しなければならない副作用の種類が記載されていますので、当が記載をによって、副作用による不利益の拡大を防止しているという風にご理解ください。要は、蒸気添付文書の記載を纏めると、ご質問の「1ヶ月」を主として言うなら、「効果が実感できるまでは1ヶ月かかりますので、その間に副作用などの不具合が起こらなければ服用を続けてみてください。でも、服用中止が必要な副作用が起こったなら、その一ヶ月を待たずに服用はやめてください」ということで、あなた様のっしゃる「害」の部分をカバーしているということになります。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

>「1ヶ月程度飲んでも改善が見られない場合は服用をやめてください」



そうですか? 私の知る限りでは 、
「数日続けて 効果が得られない時は 医師に相談してください」ですが。

「症状に合ってない薬や・・・害みたいなのはないんですか?」と云う、
質問をするから 副作用の回答が付くのです。
「益」が無ければ「害」があるのは 当然です。
人により その時の体調により、その結果の 大小の差はあるでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうですか? 私の知る限りでは 、「数日続けて 効果が得られない時は 医師に相談してください」ですが。

そうですか?それはあなたが勝手にそう思っているだけでは?
薬によって3日だったり1週間だったり1ヶ月だったり色々ありますので。

そんな妙なところに突っ込んできたり、あなたには関係のない他人の回答まで読む必要もなく、私の質問に対して答えるだけの知識があなたにあるなら答えればいいし、知識もないのに人を見下すようなことを書きたいだけならただの迷惑。

わざわざ薬学のジャンルで質問してるんですがあなた薬学の知識お持ちですか?とてもそうは思えませんが…

お礼日時:2025/01/20 14:34

例え、薬とは言え毒ですから、身体に影響がないとは


言えません。
    • good
    • 0

新薬には多少の害や副作用はどの薬にもありますよ。



全く無い薬の方が少ないし、改善されたから全く害が無いかとは限りません。

その様な害や副作用が少ない薬が市販薬として売られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰でも知ってる当たり前のことばかりダラダラと書かないでください

お礼日時:2025/01/20 13:49

副作用って聞いたことありませんか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてgooにはあなたのような方がとても多くてうんざりしますね
効果があろうがなかろうが副作用が出る人には出ます
質問とは関係のないアホすぎる書き込みは控えてください
迷惑です

お礼日時:2025/01/20 13:44

副作用が出ることが有ります。

と書いてありその時は服用を辞めて医師に相談して下さいとも書いてあります。ほとんどが水溶性で尿として出て行く物ですから余り影響はありません。市販の薬はさほどの効果は無いようにして居ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは副作用イコール害という考えなのですね
ということは副作用が出ないイコール無害ということですね
色々な人がいるもんですね

お礼日時:2025/01/20 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A