重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

卒業したらキャディーをやりたい高三に上がる女です

進級、卒業は今の所問題ないのですが一年で休みがちになった時期があり年間のの合計は30回ほどになったと思います。
バイトは高校生になりすぐ入って休まずに同じところで今も続けています

キャディーは姉が高卒から7年間やっており大変さも聞いておりますが
学歴不問だからって受かるかはわからないのはもちろん、もしも入れたとして数年やって何かがありやめてしまった場合
他で就職したい場合高校の欠席ははずっと響き続けるのですか?

A 回答 (5件)

転職時に高校の欠席が響くことはありません。



求人する企業側も、そんな事を気にしません。あくまで仕事でどんな活躍ができているかで判断します。

しかし新卒で入社する会社はあなたの出席状況を大いに気にするはずです。

お姉様がキャディをやっていらっしゃるならわかると思いますが、スキルはどうあれ、まず安定して出勤してもらうことが重要です。

事務職なら、欠勤した事務員の仕事をみんなで分担してフォローすることも出来ますが、キャディは欠勤されたらどうしようもありません。

なぜ学校を休んでしまったのか、なぜ仕事は休まずに続けられると思うのか、それを説明できるようにしておいてください。
    • good
    • 2

卒業すれは肩書は高卒のまま


高卒の学歴なら勉強の知識がなくても
そんなもんだと思います
学力を求める所の採用がないだけです
    • good
    • 2

高校卒業できるのですから


令和X年3月 ◯◯高校卒業

と履歴書に記載するだけで、特段成績などの修学中のことを記載する必要はありません

ご安心ください
    • good
    • 3

雇用側は欠席日数まで調べません

    • good
    • 3

大事なのは卒業したかどうかだけです。


成績も出席率も関係ありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A