
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
本当はお風呂には入った方が良いと思いますよ。
皮膚科の先生のお風呂には方まで15分ほど入る事を進めています。
何故かは先ずは1日の疲れをとる「お湯の温度は38度から40度のぬるめ」が体に皮膚にも負担を掛けないとされてます。
毛穴が開き洗った時に汗や汚れた皮脂が落ちやすくゴシゴシと擦らなくとも柔らかなタオルで十分だと言う事です。
府船の中に入るのは意外とあの程度のお風呂でも水圧が掛かり血管にも負荷が掛かり良いと言う事です。
水道水の儘でなく出来ればどの様な入浴剤でもいいので入れた方が皮膚には良いと言う事です。
匂いもまたアロマ効果で脳にもよく筋肉がほぐれ疲れがとれる事は実証されてます。
毎日体を洗うのも皮膚には負担がかかるので1日おきでも良いとの事です。
「日本人は洗いすぎだそうです」。
良く皮膚トラブルで診察に来る方の話を聞くと極端に綺麗好きか極端に不衛生な方の何方かだそうです。
後は貴方次第ですけど。
自分は1人身ですが毎日湯船には入ります。
入らないとその日が終わった気がしないです。
No.4
- 回答日時:
いけなくないですよー、シャワーだけでも全然OKてすよー。
今の時期シャワーだけだとちょっと寒くないですか?
シャワーのお湯がかかっていない部分の身体が寒い時はタオルをかけると良いとの、記事を一昨日見ました、寒い時はお試しになってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コロナやインフルに絶対かからない方法
インフルエンザ
-
学力って、遺伝すると思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
経済
-
-
4
柿の種をチョコでコーティングしてあるやつ食べたことある人にお聞きします。 どうでしたか?
その他(料理・グルメ)
-
5
メガネ店で保険証の提示を求められることはありますか?
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
6
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
7
インフルエンザに感染して会社を休む場合、有給扱いなのか、 欠勤扱いなのか教えてください。
インフルエンザ
-
8
薬を飲まずにインフルエンザを治そうと思いますがなかなか熱が下がりません。
インフルエンザ
-
9
朝食
その他(料理・グルメ)
-
10
1日3食を、シリアル、オートミールを主食にすると体に影響ありますか? もう1年になりますが、体重はか
食べ物・食材
-
11
若いころに年を取ったと感じるのと65歳以上になって年を取ったと感じるのはどこが違うのでしょうか?
高齢者・シニア
-
12
手持ちの扇風機を利用する人が増える一方で、団扇や扇子を使う人を見かけることが少なくなりました。
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
13
営業は仕事の基本職?
営業・販売・サービス
-
14
移動がめんどくさいです!! 家から大学までの移動がすごくめんどくさいです。どうすればめんどくさく感じ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
16
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ベストアンサーに選ばれたのにdポイントが付かない
教えて!goo
-
18
ラーメン屋の店主ってなんであんなに威張っているのでしょうか? たかがラーメン、チキンラーメンの方が美
出前・デリバリー
-
19
やることがあるからボケない
高齢者・シニア
-
20
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報