
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
●同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結
婚したら母の本籍は変わるのでしょうか?
↑、誰と誰の本籍地が違うと思われますか。結婚すると、結婚した相手との間に夫婦の新しい戸籍が編成されます。独身時代と結婚したときの本籍地は違います。
たとえ同じ地番に結婚後の本籍地を定めたとしても、そこには母親の戸籍は存在しません。結婚後は戸籍の筆頭者が変わりますので結婚前とは違う戸籍になります。
ちなみに本籍地とは、戸籍をいつにする家族の身分関係を綴った戸籍簿を置く住所地です。戸籍とは、家族の身分関係を綴った公簿のことをいいます。
No.8
- 回答日時:
今は産まれた場所は産婦人科の病院。
女の親の所で一ヶ月育って出生届は夫婦の居住地の区役所に届親の戸籍に入ります。育って結婚すれば新しい戸籍を旦那と一緒に住む所に作ります。
から変わります
No.7
- 回答日時:
あなたの母親の本籍地は、あなたの母親の戸籍に明確に書いてあります。
曖昧ではありません。本籍地と生まれた場所に直接の関係はありません。本籍地はいつでも変更できます。
あなたが結婚しても、あなたの母親の本籍地が勝手に変わることはありません。
No.6
- 回答日時:
>結婚したら母の本籍は変わるの…
変わるのでなく、全く新しい戸籍が作られるのです。
一般に多いのは、新夫婦の住む住所地を本籍地とするものです。
他に嫁入婚であれば、夫の結婚前の本籍地をそのまま新夫婦の本籍地とし、住所地とは異なることも多いです。
婿入婚ならこの逆です。
法的に本籍地はどこにおいても良いとはいえ、皇居だのディズニーだのとする人は、ごくまれにしかいないでしょう。
No.5
- 回答日時:
>結婚したら母の本籍は変わるのでしょうか?
現在の戸籍法では、婚姻すると夫婦での新戸籍を作成し、親の戸籍から外れます。
一般的には夫が戸籍筆頭者になり、夫婦の間が生まれた子供はその戸籍に記載されます。
>母親の本籍が曖昧です。
現在の戸籍に記載された本籍地が母の本籍地です。
その戸籍には母の従前戸籍の情報が書かれています。
つまり、母の両親の戸籍の筆頭者、本籍地がわかります。
祖父母の除籍を取れば、母の生まれた時の本籍地がわかります。
また、出生地がわかります、昔は産院で生まれた場合は産院の住所が書かれています、現在は産院の存在する自治体名しか書かれていません。
戸籍謄本 見本(わかりやすいコメントつき)
https://www.city.nagoya.jp/meito/cmsfiles/conten …
本籍とは?住所との違いや調べ方などをわかりやすく解説
https://idexdenki.idex.co.jp/blog/21079/
No.4
- 回答日時:
本籍はいくらでも変えられますし、完全に「出生地」に登録している人はほぼいないでしょう。
産まれた病院や産院を本籍地にしているという人は、自分が知っている限り聞いたことないです。ほとんどの人は「実家」にしているでしょう。
No.3
- 回答日時:
結婚したら新しく戸籍つくるので、そのときにどこの住所を戸籍に登録するかです。
今の本籍地と同じにすれば本籍地は変わりません
前の方もいうように本籍地はどこでも登録できます
ディズニーが好きだからディズニーランド
転勤族だし、とか日本が好きだから皇居や東京タワー
韓国に所有を主張するために竹島
そんな感じで自分と関係ない土地を登録する人もいます
ちなみに、私も父が自分の実家の住所を残したがって本籍をそこに置き
結婚で県外に出たので
一度も自分の生まれ育った場所に本籍を置いたことがありません
結婚したときはまだアパート暮らしで引っ越しするかもしれなかったので
夫の実家の住所を登録しました
そのまま家を建てましたが面倒でそのままになってます
なので、すんでいる場所に戸籍を置いたことが一度もありません
No.2
- 回答日時:
本籍地とは出生登録した歳の登録所在地であり、出生地でも住所でも好きな住所でも登録できます。
住民票登録は住んでいる場所である住所。日本で一番多い本籍地登録者は「東京都千代田区千代田一番」で、皇居です。
No.1
- 回答日時:
結婚すると、
夫婦は元の戸籍から離れて夫婦同一の新しい
本籍になります。
婚姻届に新しい本籍を記入して提出することで、
新しい本籍を設定できます
結婚前の本籍を調べるには、
本籍地のある市町村役場の窓口で戸籍謄本を
取得することで確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の戸籍から抜けて母の戸籍に入りたい。 3 2023/03/28 12:50
- その他(結婚) 婚姻届後の新本籍について 私は、結婚して1年経ちました。それで、ちょっと皆様に聞きたい事があるんです 7 2023/03/06 17:24
- 戸籍・住民票・身分証明書 本籍、戸籍について 5 2023/05/12 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 私が子供の頃に 親が他県に引っ越しをして 引っ越しをした他県の住所に 戸籍の転籍届をして本籍地を変更 2 2024/11/29 22:38
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届の新本籍の欄に、現在の住所を記入したいのですが、下記の様に記載すれば問題ないでしょうか。 住所 2 2024/05/12 18:23
- 戸籍・住民票・身分証明書 弟が亡くなりました。相続放棄をするのですがどの戸籍謄本を取ればいいでしょうか? 3 2023/07/14 12:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍予定で戸籍謄本を取ろうと思い親に本籍の住所を聞きました。 そうするとママから急に、分かる事だから 7 2024/02/10 22:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚した時の子供の戸籍の本籍地について 8 2023/02/19 17:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 自分の戸籍謄本の本籍地が、◯県◯市◯町◯◯8 の様になっていて「番地・番」が書かれてないのですが、婚 4 2024/05/11 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
引越し・部屋探し
-
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
医療
-
-
4
住民票は実家のままで、別の市へ引っ越しました。 引越ししてからしばらくして、仕事を辞めて、国保や国民
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
6
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
7
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
8
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
10
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
11
マンションの管理費について
分譲マンション
-
12
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
13
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
14
実家の住所からアパートの住所に住民票を移した場合、車の車庫証明は変更しないとだめでしょうか? 変更し
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
病院でマイナンバーカードに国民健康保険証を結び付けるのに必要なモノはなんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
17
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
18
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
19
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
20
警察はIPアドレスで住所を特定することは出来ますか?
警察・消防
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今って会社にマイナンバーカー...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
今年から転職して社会保険の手...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
マイナ保険証 資格確認書
-
マイナポータル
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
住民票の原本とは
-
耳鼻科の受付で、マイナンバー...
-
マイナンバーの更新をしたいん...
-
マイナンバーカードをなくして...
-
マイナンバー保険証
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
住民票の原本とは
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
マイナンバー保険証
-
携帯契約の審査基準のゆるい会社
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
おすすめ情報