A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
擬態語は事物の状態などをそれらしい音にたとえて表しており、我々には直観的に意味が分かりますが、初めて出くわした擬態語は実際には語感だけでなく前後の文脈とか、もしくは過去に接していて実は前から意味を知ってるとかがあって理解できているのではないでしょうか。
現に奈良時代や平安時代の擬態語の中には現代人には分からない物がたくさんあります。
例:
けや……際立って鮮やか
こをろこをろ……液体をかき回す様子
しののに……びっしょり濡れている様子
しみみに……ぎっしりと
しみらに……たえずひっきりなしに
はらら……ばらばら
ほらほら……中が空洞
どれも説明されないと分からない単語です。現在使われてる擬態語もはじめて見聞きするときはこんな感じなんでしょうね。大変参考になります。
No.7
- 回答日時:
擬態語は説明されなくても大抵の意味が分かるのは何故ですか。
↑
擬態語は、先に鳴き声などがあり、
それを後から言語に変換したからでしょう。
民族によって違いが出るのは
文化により、影響を受けたからだと
思われます。
日本で生活してるといつの間に全て暗記するんでしょうか。
それとも雰囲気だけで分かるんだとしたら…海外の人が初めて擬態語を見聞きした時はどういう反応するでしょうか?やはり殆どの場合意味分かるものなんですか。
↑
解るモノもあれば、解らないモノも
あるんじゃないですか。
例えば食べる時、日本だと「パクパク」って言うけど、
英語圏だと「チョンプ・チョンプ」って言う。
これは解りにくいです。
くしゃみは、日本だとハクションですが
中国語だと、アッキ、アッキ。
これなどは解るかも。
https://www.qqeng.com/qqkids/english-column/kids …
すみませんが回答されているのは擬音語の事じゃないでしょうか。パクパクは音がするので海外の人もわかる可能性は高いですが、ソロソロやジロジロなどは音が鳴らないので海外の人が分かるか疑問なんです。
No.5
- 回答日時:
どっちもオノマトペだけど、擬音語も擬音語も同じです。
そもそも語感(音)で、状態を表現したものだから、ぼんやりとわかるものはわかる。同じ人間だから、そういう感覚は共有している。
でも、初めて聞いたら意味がわからないものが圧倒的に多いと思う。
説明されなくても何となく意味がわかるのは、あなたが日本で暮らしている日本人ではないでしょうか。
たとえば、英語の擬態語だと、こういうのが思いつく。
fluffy(ふわふわ)
sparkly(ピカピカ)
squishy(ふにゃふにゃ)
slimy(ヌルヌル)
fluffyやsparklyはカタカナ英語に触れている日本人は何となく意味がわかると思いますが、squishyやslimyはどうですか。
意味がわからないのではないでしょうか。
ノロノロやスラスラなど音が関与してない擬態語が大量にあるので、そういう単語は分からないんじゃないかなと。例に上げてもらったものは日本でもメジャー寄りでよく分かってしまうのでピンと来なかったですが、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
江戸時代の犬の鳴き声は
書物には「ビヨ」と残っています
ニワトリは「とっけいこう」ですね
レストランの「東天紅」は
確かここからとられているはずです
その時代によって
いろいろと聞こえた来るのですね
また
そう教えられてくると
そう聞こえるのですね
海外の擬態語は
書物では
日本人にわかりやすいように
日本向けに訳していますし
映画などではそのままですから
気がつかない
結局は
漫画が一番わかりやすいですね
日本の女性は
怖い時など「キャ〜」と言いますが
アメリカの漫画を読むと
「AAAAAA ・・・」ですね
決して「キャー」とは言っていません
それに気がついて
映画などを見ていると
確かに「キャ〜」とは言っていないようです
日本人の女性の声を聞いていると
はっきりと「キャ〜」と言っていますね
あれも
咄嗟とはいえ
そう覚えたのでしょうね
教えられたわけではなく
漫画か何かで
すみません。擬音語が時代や国によって聞こえ方が違うのも分かるんですが、実際に聞こえてるものを表現してるのである程度は共通認識できると思います。
そんなことより当質問は擬態語についてです。聞こえもしない音だからこそ海外の人が理解できるのか気になったのです。
No.2
- 回答日時:
繰り返し見聞きすることで、習慣で身につく。
初めて聞いたら、日本人でも「しとしと」と「ぽたぽた」の違いはわからない。
初めて「オインクオインク」を聞いても、日本人には豚の鳴き声だとわからないのと同じ。
よく言われますが、擬音語は日本特有のものではありません。
アメリカでも、猫の鳴き声はmeowだし、爆発音はBoomとかBangとかになります。
ただ、日本語はその種類が死ぬほど多いというだけです。
日本語は動詞が少ないため助詞や擬音語で補うという形が発達した、という説があります。
英語だと、look、see、watch、observe……と、同じ「見る」でもニュアンスの違いを単語自体の違いで表現しますよね。
日本語だと「じっと見る」「とっくり眺める」みたいになる。
擬音語が多いのは日本人の感性が豊かだからだ、自然万物への観察力が優れているからだ、という言い方もされるけど、こっちの方が納得感がある。
すみません。似たような内容かもしれないんですが、擬音語ではなく擬態語の回答でお願いします。実際に聞こえるものはある程度ミャーとかボーンなど日本もアメリカも共通認識出来るものも多数あるので参考にするのは不十分かと思うので。
No.1
- 回答日時:
一応風土にあった感性に訴える補助的な言葉ですからある程度の普遍性はあるのでしょうけど、たとえば動物の鳴き声の擬音語が各国違う違うように、国民性によって違和感があるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字は本来の読み方で読めばい...
-
あの~、私キライな言葉なんで...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
大切にしてる言葉
-
スーパーのレジさんが「袋が必...
-
推測したこの確認のメール文の...
-
こんにちは、 私は日本語を勉強...
-
擬態語は説明されなくても大抵...
-
1.「眠れる」の辞書形は何です...
-
1.妹はケガをしたので、仕事...
-
打ち上げ花火について、「天と...
-
エンターテイメントの略し方は...
-
学生がよく使うセカンドバッグ...
-
数回デートした相手に送るとき...
-
現在は「行く」 過去は「行った...
-
小学3年生 理科のテスト 回答に...
-
メントは動詞を名詞にする英単...
-
「伝言をちゃんと伝えましたか...
-
逆効果を狙って、良くする・良...
-
ことわざというのは時代によっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人が知らないようなことを知っ...
-
敬語の使い方: 「おります、お...
-
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 10,9,8,7...
-
勝ったほうが強い。 強いほうが...
-
「が」か「は」か
-
「クソ美味いお菓子」はくそま...
-
"日*"の発音について 1.「に...
-
「~という特徴がある。」の言...
-
「テレコになる」という言い方...
-
この漢字なんて読むんですか? ...
-
自分はレベルの低い人しか集ま...
-
日本語を教えて下さい。 『元県...
-
意味は「ここから本題にもどるッ...
-
機動戦士は正しい?
-
何が違うのでしょうか?
-
「入浴はシャワーで済ませる」...
-
『定番』読み方と意味
-
この書き起こした文が正しいで...
-
見る と 見える はどういう関係
-
超短いのは「文」でいいの?
おすすめ情報