重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

居酒屋の前日キャンセルについて…
会社の飲み会で居酒屋を2ヶ月近く先に予約しようとしていて、店側に2ヶ月後だが予約できるか、まだ人数が確定していない(10人前後になると思う)、コース料理があるかどうかを確認するためのメッセージを送っていました。
店側からは予約できます。コースはある。などの返信がきていましたが、一旦会社に確認するため返信せずにいて、そのまま、結局どうするか店側に返信を失念してしまいました。
(確定予約は私以外の人がする流れとなり、別の名前で予約済みです)

前日になり店側から、人数は決まったかコース予約で良いかと連絡が入り思い出して、慌てて別の人が予約している旨連絡しました。
店側から返信はまだありませんが、これまでの一連のやり取りで予約とみなされてしまったのでしょうか…
店からはまだ返信はきていませんが、とても心配です。

A 回答 (2件)

店からしたらドタキャンだよ。


向こうも食事用意する前に、怪しいところには最終確認するから、今はその段階。何も連絡無ければキャンセル料は必要ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キャンセル料は取られず何も言われませんでしたが次回から気をつけたいと思います。

お礼日時:2025/01/26 09:53

会社名と日時を指定して担当者の連絡先を教えいたら予約です。

今はドタキャン防止に確認の電話をします。居酒屋の予約をキャンセルする場合は、キャンセル料を支払う必要があります。キャンセル料の金額は、予約のタイミングや食事内容、店側の損害額などによって異なります。

キャンセル料の目安

予約日の3日前まで:総額の0~30%

予約日の前日まで:総額の30~50%

予約日当日:総額の50%~全額(無断キャンセルも含む)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キャンセル料は取られず何も言われませんでしたが次回から気をつけたいと思います。

お礼日時:2025/01/26 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A