
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
職場によっては、そのルール・慣習は様々、いろいろだと思います。
私のいた職場は、取引先や顧客にそうした情報が漏れると、様々な支障や問題になりかねないので、公にしてよい日までは、内密にしておきます。まぁ、一般的には、内示ですから、一定の期間までは、黙っているのが普通です。
No.10
- 回答日時:
会社の規則にもよるでしょうが大体にはその日の内に瞬く間に広がってしまうものですね。
(内示を公にして困るのは「内示の取り消し」や「変更があった時」に会社側も本人も困ることだけでしょう。)
No.9
- 回答日時:
言いたければ言えばいいし、言いたくなければ言わなくていいと思う。
会社から口止めされているなら言うことはできないだろうし、
何も言われていないのであれば、言ったところで何のお咎めも無いはず。
No.6
- 回答日時:
上司と相談の上、影響をモロに受ける一部の人にだけ秘匿性の高い情報と念押しして伝えると責任感を持って引き継いでくれてスムーズに行きがちです
逆に影響をモロに受ける人が直前まで何にも知らされていないと、職場のモラルとモチベーションが下がります
人事部門の箝口令をバカ正直に守って、人を数合わせの様に扱うと職場はボロボロになります
No.4
- 回答日時:
会社によっては打診の内内示と決定の内示があります。
決定の内示が出れば上司がいつ付けに異動になると朝礼等でいいます。公式発表となると辞令になり、辞令発令日には次の部署に行っていることもありますので、やはり内示が出た時点で上司に言ってもらうのが良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
黙っておくべきでしょう。
職場の人事異動に関する事は、本人はもちろん、同じ部署の同僚にも、メンタル面の影響が大きいですし、公式な発表がある前に、下手に話したりすると、その情報に尾ひれがついて、歪曲されて伝わる恐れもあり、これは職場の人間関係にとって大きなマイナスとなります。
とにかく、職場でのいかなる人事異動に関する事も、公式発表以外で話すべきではありません。
No.1
- 回答日時:
はい。
当たり前なことです。異動の内容によっては、出世の道だったり左遷だったりがあり、
噂が変な方向に広がります。
民間では、引き継ぎがあるため、早めに公表するのが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
異動することを内緒にされてたら嫌ですか?
会社・職場
-
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を減らして欲しいと懇願しましたが、上司は「正社員はみんな最低月5回は夜
正社員
-
-
4
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
5
子供達を高卒で就職してさせてしまいました。 55歳父です。 私は高卒で300人くらいの商社に勤め、残
会社・職場
-
6
会社の忘年会が家から2時間半の所でも皆さんは参加しますか?
会社・職場
-
7
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
8
今日、仕事中に、有給休暇の話をしていて、2歳下の先輩に、「欠勤の多いお前が、有給休暇の話をするな。気
会社・職場
-
9
退職者への送別の品について、所属長がおかしな提案をしてきました。 あるスタッフが退職することになり、
会社・職場
-
10
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
11
キッチンでバイトをしてた時に、店長から仕事が遅いや、私が切った野菜や、果物を見て「こんなの商品になら
会社・職場
-
12
どこのカスタマーサービスも 近年、オウム返しのように同じことばかり繰り返す マニュアル 対応しかでき
経済
-
13
今度金曜日に仕事終わったら飛行機で大阪に行く予定なのですが夜勤が入りそうです。 そこで夜勤入るのを阻
会社・職場
-
14
友達の職場、若手をみんなで妬んでたような。それでその人を皆ではめて転勤させて辞めさせた部署があるらし
会社・職場
-
15
人助けをしないことはそんなにいけないことですか? 私は基本的に人助けをしません。過去はしていましたが
いじめ・人間関係
-
16
会社のアルバイトの男性の言ってることが本当なのか嘘なのか暴く方法
会社・職場
-
17
入社した会社で、土日祝休みと書いてあるのに仕事が終わってなかったら土日も出てもらいますとのことでした
会社・職場
-
18
宅建事務で転職して3日経ちました。 パソコンスキルがなさすぎるのと、作業が遅くて指摘をたくさんいただ
会社・職場
-
19
初めまして。 今は会社員で普通に働いています。 知り合いの方から ラン・電気の配線の通信の仕事を日雇
会社・職場
-
20
賃貸マンションに住んでいます。 うちのマンション、エレベーターに防犯カメラがないのですが、ペットの犬
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報