重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVの配偶者や異性同居者から離れられないという共依存的な心理問題がありますけど、それとほぼ同じようなものでしょうか?客観的に考えれば、ここで質問し回答する意義(特に質問)はほとんどないのです。なぜなら、善意でかつ頭がよく回り質問者に寄り添い的確でレヴェルの高い回答をする人などほとんどいないからです(カテによってはいるのかもしれませんが私が利用した範囲ではそうです)善意で的確な回答したって、理解が得られず結局質問者の中にある定まった偏見に同調するような回答しか認められないことが多い。何のために質問してるの?ということになる。
そんなこんなで、看板に掲げる理念と現実にはギャップがあり、利用するに値しないと考えた方が(特にこれほどにネット検索が充実した今日においては)適切な考え方である。

ではなぜ依存症になるのか?それは心の中ではここの無価値がわかっていて、なお自暴自棄的に「やり」たいわけです。何者かに救いを求めたいそれがたまたまここだったわけです。それで自身の葛藤やら怒りやら悲しみやらそういうもろもろを吐き出す。そのためにやり続けるということが多いのではないでしょうか?

A 回答 (1件)

あなたは、ご自身が思っているほど『依存症』ではないです。



ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bien.
Avec quelle raison,vous pensez a ca?

お礼日時:2025/01/29 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A