
外食産業やコンビニ弁当、コンビニおにぎりなどの白飯には、炊くときに「炊飯油」というのが添加されています。
炊飯油の効能は以下のようなことです。
●米一粒一粒が油をまとった状態になって炊かれる
●ゆえに炊いた白飯がべとつかなくなり、パラパラとした状態になる
●ゆえに、口に入れたときにほろほろと崩れる舌ざわりになる
●ゆえに、噛まなくても飲みこみやすくなる
●ゆえに、咀嚼力が低くなった人(老人、今時の若い人)にとっては「食べやすくておいしい白飯」という印象を持ってもらえる
この炊飯油って、個人営業で経営しているような寿司屋でも使うのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
かって個人の寿司屋でも企業の食堂でもスーパーの総菜でもそんな油を使ったことはありません。
食べきる量だけ作りますから不要な物を入れる必要などないからです。帰って経費の無駄になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
スーパーで売られている卵は、時間が経っても鶏にかえらないのですか?→見たことがないので質問しました
食べ物・食材
-
バイク屋は一見客のパンク修理はしてくれない。←本当ですか?
その他(バイク)
-
-
4
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
5
メンソレータムとメンタームはどう違うのでしょうか?
飲食店・レストラン
-
6
ハマチとか生で食べたいのですが
食べ物・食材
-
7
フジテレビ。3か月で信頼回復できるか?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
ステンレス包丁は切れ味が良くない、物凄く切れるようにするには?
その他(家事・生活情報)
-
9
社員が働くのは「労働」では社長が働くのは何?
経済学
-
10
biosにすら入れないブルースクリーン
Windows 10
-
11
田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に 雪は降りける という万葉集にある山部赤人の歌が
文学
-
12
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
13
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
14
鉄フライパンの油の焼きつきについて
食器・キッチン用品
-
15
ラーメンにはコショウ うどんには一味、七味と一般的になってますが ラーメンにコショウなのは分かるんで
その他(料理・グルメ)
-
16
埼玉の陥没事故の74歳男性ですが、救出作業が続けられてるということはまだ生きてるということで間違いな
事件・事故
-
17
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
18
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
19
玉ねぎの使用について質問です。業務スーパーでスライス玉ねぎを購入しました。開封済みです。賞味期限内で
食べ物・食材
-
20
加熱用の銀鮭切身(チリ産)って、半生でも食べられますか? 加熱はするけど、ステーキのレアみたいに半生
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報