
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
きちんとした証拠があればもみ消されることはありません。
証拠をきちんと揃えて下さい。
そうでなければ「被害妄想」として取り上げてもらえない可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 妻や子どもがいるのに罪を犯す男性の犯罪者がまれにいますが、逮捕された場合加害者の住宅ローンはどうなる 2 2023/05/11 20:01
- 事件・犯罪 山に監視カメラを付けるべきか? 6 2023/04/15 11:05
- 政治 小学生の女の子を待ち伏せ…家押し入り”性的暴行”て、自民党政権が続いた結果ですよね? 2 2023/01/19 20:51
- 防犯・セキュリティ 社宅で不法侵入の可能性……気のせいでしょうか? 女性のみの社宅に住んでる社会人なのですが、そこに住ん 6 2024/06/18 18:36
- 国家公務員・地方公務員 無知ですみませんが、検索方法も分からなかったので公務員の居住地について教えてください。 ・公務員は希 1 2024/07/04 21:18
- 警察・消防 公務員や、医師、警察庇護の傾向があると思いませんか?特に、女性が被害者の場合、警察では、内部の争いに 4 2024/07/10 06:27
- その他(ニュース・時事問題) 犯罪者の結婚や幸せや人権について 3 2023/05/27 06:05
- 倫理・人権 トルコ系クルド人 3 2024/03/04 16:42
- 政治 日本はアフリカのタンザニアと同じですか? 1 2023/03/27 21:11
- 政治 この性犯罪少年が先生やってる事真似しただけだと言えば、日教組教師は何も言えませんよね? 4 2024/06/14 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
役所に提出する見積書に関して
その他(行政)
-
親子で結婚はできるのか?
結婚・離婚
-
日本人教えてください。 触ると法律に触れますか? 信号待ちの舞妓さんに触れると何罪ですか?肩とかです
事件・犯罪
-
-
4
例えば。アルバイト先の履歴書の電話番号など。その職場の人物が、勝手にその電話番号を把握、利用した場合
事件・犯罪
-
5
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
6
先週、役所から納付期限とコンビニ取扱期限どちらも切れている納付書が送られてきました。これは、役所のミ
その他(行政)
-
7
アホな旦那。当て逃げ?した?
事故
-
8
日本AVのモザイクは国際スタンダードに非ず。
世界情勢
-
9
緊急でお願いします。交通事故被害者です。泣き寝入りしそうです。 10月3日に、事故にあいました。 交
損害保険
-
10
彼氏が逮捕されました、場所も罪もわかりません
警察・消防
-
11
1年前程に口座売買をしてしまい、今は弁護士を通して今後の相談や、毎月裁判所に行っています。 最終的に
金銭トラブル・債権回収
-
12
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
13
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
14
フジテレビの性犯罪不祥事の被害者女を冤罪とか言って批判する人がいますが、そんなに性犯罪を合法化して欲
事件・犯罪
-
15
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
八潮市のトラック転落についてです。 私、免許もなく運転もした事ないのですが、穴が空いたあとトラックが
その他(災害)
-
17
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
18
農家さんから直接取引で米を買いたいです! 去年の古い米があったら安くて嬉しいです。 買い叩く気はない
農林水産業・鉱業
-
19
マイナ保険証について
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
印鑑を紛失したらどうする? 高校卒業時に貰った印鑑で①銀行②賃貸契約をしています。 印鑑を作り替えて
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
マイナンバーカードって任意の...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
政府が防災庁を作るようですが...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
委任状について
-
引っ越しをしたのですが車検証...
-
少子化庁は、少子化にします庁...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市の借金494億円は、どのように...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
マイナンバー電子証明書?
-
日本人が外国人と結婚する場合...
-
質問1 役所の手続きって面倒に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
区役所に苦情を入れる場合って...
-
他の席が空いている時の優先席
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
質問1 役所の手続きって面倒に...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
日本人が外国人と結婚する場合...
-
マイナンバー電子証明書?
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市の借金494億円は、どのように...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
播磨臨海道路計画でマスコミの...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
公用パソコンに業務と関係の無...
-
停止線が前過ぎの 交差点多くな...
-
若い障がい者が増えていて、政...
-
福祉を受けるのに色々と交付さ...
-
お役所のコスト意識
-
兵庫県知事が元県民局長を停職3...
おすすめ情報