No.9ベストアンサー
- 回答日時:
無印の2B鉛筆
ツルツルより表面の木肌がいいですね
電動では削りすぎるので
手動の鉛筆けずりを数個持っています
そして
メーカー名は忘れたけど
短くなった鉛筆をつなげるセット
後ろ同士をつなげるのではなく
短くなった鉛筆の後ろに穴を開けて
もう1本の方はそこに入れる芯を作って
穴に芯を入れてボンドでくっつけるという
面倒臭いセット
鉛筆でいろいろ遊んでいます
No.10
- 回答日時:
芯の太さ2mmのシャープ鉛筆使ってます。
書きやすくて、濃いのがいいですね。
特に野外で使うには便利だし、持ち運び時に、先端があっちこっち刺さらないのが良いです。
短く長さを切り詰めて携帯してます。シャープのお尻は、芯研ぎ器になってます。
もちろん、事務の書類作業には、芯の太さ0.5mmのシャープ使ってます。
製図用のシャープです。
No.8
- 回答日時:
はい、鉛筆を愛用しています。
園芸用の名札に使います。
鉛筆で書くと、太陽の紫外線で劣化しても、薄くならずに文字が読めるのです。
シャープペンだと細すぎるので鉛筆です。
No.7
- 回答日時:
家の中は2Bの鉛筆だけです
鉛筆削りも筆箱も子供の時の物を使っています
シャープペンシルは学生時代に卒業しました
今は鉛筆と消せるボールペンとボールペンだけです
No.6
- 回答日時:
絵描きさんとや職人などは鉛筆をあえて使う人は多いんじゃないでしょうかね。
一般的な人ではほぼいないと思いますが、
鉛筆ならではの書き心地や質感があって仕事がなせるものもありますので。
そういった方は鉛筆を好んで使っている人もいると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
シャープペンシルは、いわゆる「芯のもぐり」(芯が短くなった時に、芯を出して書こうとしても、すぐ凹んでしまう)が起こりやすいのが一番の欠点です。
鉛筆は、削らなければならない面倒さはありますが、芯のもぐりは起こりません。
どちらも一長一短です。
No.2
- 回答日時:
小学校によっては、校則でシャープペンシルの使用を禁止していますから、そのような学校の児童は鉛筆を使う事になります。
他に、珠算の有段者も昇段試験や試合の時に鉛筆を使うそうですが、理由は忘れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
牛すじ 油を捨てる理由
その他(料理・グルメ)
-
中古マンション
分譲マンション
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
-
4
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
5
排水管は、意外と詰まりにくいですか? 例えば浴室の場合、洗髪時に抜けた毛髪や、浴槽下清掃時に落ちたヘ
電気・ガス・水道
-
6
閉店セールの家具屋さんのチラシ。どういうことでしょうか?
家具・インテリア
-
7
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
8
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
9
持ち家をお持ちの方に聞きたいです。 奉仕作業など地区の清掃があった後にBBQをやったり集まったりしま
一戸建て
-
10
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?
電気・ガス・水道
-
11
これ他は大丈夫?>日本郵便が7割以上で飲酒の有無の「点呼」を適切に行っていなかった
郵便・宅配
-
12
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
13
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
14
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
15
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
16
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
17
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
19
寝起きに左右の腰が痛い
頭痛・腰痛・肩こり
-
20
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残り湯を洗濯に使ってます。乾...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
アパートでエアコン
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
マスキングテープの使い道につ...
-
アクリルスタンドの強度について
-
香水100mlが売れたのですが計り...
-
どこの国の製品ですか
-
日常において
-
行き先が、家から何キロまでな...
-
石臼の回転方向間違いの話
-
スリッパって汚くないですか?
-
リモコンホルダー
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
US スティールの買収を諦めるベシ
-
防水防カビ抗菌テープというテ...
-
京都駅でネクタイ
-
針のいらないホチキスという物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこの国の製品ですか
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
歯ブラシの取り換え時期
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
郵便ポスト、開閉のねじりコイ...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
蛍光ペンに入れられる
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
コロコロの中身
-
US スティールの買収を諦めるベシ
-
日常において
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
匂いが苦手で返品なんて できま...
-
マイクロファイバーハンドタオ...
-
京都駅でネクタイ
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
保冷剤を冷蔵庫の裏に入れてし...
-
白い紙と黒い紙どっちの方を見...
おすすめ情報