重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内服ハゲ薬をクリニックでもらうと月どれくらい掛かりますか?

A 回答 (1件)

●金額について



人それぞれです。

AGAの進行度合いによって、薬の量が違います。

歳を取るほど、薬の量を増やす必要がありますので料金も高くなっていきます。

フィナステリド1mgというのは、あくまでも最低量です。

AGAが進行すれば2mg、3mgと増やしていく感じです。

悪化すればデュタステリドに切り替える必要もある。

量が増えれば料金も上がる。


それにミノキシジル、ミノタブの必要です。


●注意点その1 「1mgで髪が生える」なんてフレーズは完全なる客引き。

フィナステリドのデメリット
・服用を止めると、服用前よりもハゲる。
・AGAが進行すると薬の量をどんどん増やしていく必要がある。
・副作用が強くなっていく。

「髪の毛を残したい」、「服用前より悪化するのが嫌だ」という人は、永遠に課金し続けなければいけません。

病院は、「1mgで髪が生える」なんて甘い罠を仕掛けて、あとで「実は服用を止めると服用前よりハゲますよ」と言ってきます。

患者は、ハゲたくないから服用し続けざるを得ない状態に持っていきます。




●注意点その2 「フィナルテリドは、思っているほど効果の高い薬ではない。」


フィナステリド、フィナステリド、デュタスタリド、デュタステリドと馬鹿の一つ覚えのように「これを飲んで、ミノキシジル塗っておけば大丈夫」と言っていますが、残念ながら違います。

というのも、フィナステリドは頭頂部には効果を発揮しますが、M字には効果はありません。

M字に効果があるのは、「ミノタブ」です。

YouTube動画で調べると「ミノタブはD判定の薬だからゴミ」、「承認されてない薬出すんじゃねーよ」等の内容の動画が見受けられます。

しかし、それは違います。

専門医による多くの症例を見るとフィナステリド、デュタステリドしか服用していない患者の経過観察写真を見ると全くM字に効果がありません。

それどころかAGAの進行が激しい人は、頭頂部にすら効果が出ていません。

残念ながらこれが現実です。

だから、ミノタブも必要になってくるんです。




●注意点その3「ミノタブは、体全身の体毛が生える。だからこそM字にも効果はあるがある。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!