
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現時点での計画だと、御殿場線は315系4両編成によるワンマン運転に統一されます。
追い出された313系は東海道線静岡地区の6両化と、身延線用の経年車置き換えに充てられます。
315系のワンマン運転のシステムは6両組成に対応しています。
その後、静岡地区で併合6両編成になっている313系を315系で置き換えていきます。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>それって、315系が更に追加増備されゆくのを意味するようなもんでしょうに。
【回答】
そうです。
>それだと、313系2000番台3連グループにしても、東海道線静岡区間から追い出されていくと言う事ですかね???
【回答】
実際に静岡地区の東海道線で走る313系を置き換えるのは、あと4年〜5年ほど先で、その頃は313系の経年も30年経つので、置き換え時期としては妥当です。
315系はセミクロスシートなど、車内の座席配置はカスタマイズする事は想定した設計なので、現在の315系の仕様でそのまま投入する訳ではありません。
4〜5年先の話なので、計画修正もあろうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
やはり標準軌の方が狭軌よりも乗り心地がいいですよね。
電車・路線・地下鉄
-
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
先日、品川駅~新横浜駅まで新幹線に乗ろうとPASMOで新幹線改札口を通ろうとしたら、通れないで窓口で
新幹線
-
-
4
在来線電車で、電動ワイパーを初めて採用した車種は何系か?
電車・路線・地下鉄
-
5
静岡地区用315系は、あと何ヶ年分製造が継続されるか?
電車・路線・地下鉄
-
6
日本の在来線で最も長い地下トンネルは、どこか?
電車・路線・地下鉄
-
7
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
8
東北本線石越駅〜IGR金田一温泉を一つの会社で運行すると良いと思いますがいかがでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
9
青春18きっぷの改悪後の代替は?
電車・路線・地下鉄
-
10
(歌)ロングロングロング盛岡 盛岡ロングシート ロングを使えと東が又ロングをよこす 今日も立ち席 混
電車・路線・地下鉄
-
11
盛岡から東京に帰るのに間違って各停のやまびこに乗ってしまいました。 途中仙台から速いのに乗り換え出来
電車・路線・地下鉄
-
12
いわて内陸鉄道という第三セクターを設置して、石越駅〜金田一温泉駅を移管した方がいいと思いますがいかが
電車・路線・地下鉄
-
13
しなの鉄道から115系が2028年をもって引退勧告がなされておりますが。
電車・路線・地下鉄
-
14
沼津の新車両基地が出来上がると、富士駅西の身延線用車庫は無くなっていくか?
電車・路線・地下鉄
-
15
京急川崎止まり 回送
電車・路線・地下鉄
-
16
モバイルSuicaの「定期券有効期間外のSF利用」設定について
電車・路線・地下鉄
-
17
JRの改札口について
電車・路線・地下鉄
-
18
なぜ日本は線路のすぐ近くに家があるのですか?住民は健康被害を受けないのですか?洗濯物干してますけど、
電車・路線・地下鉄
-
19
2/13に、品川〜鎌倉まで横須賀線のグリーン車に乗ります。 羽田空港から京急で来て乗り換えるのですが
電車・路線・地下鉄
-
20
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「次はいよいよ〇〇駅です」ち...
-
特急あずさの予約について
-
電車の改札を出ずに迎えるとき
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
駅の券売機で障害者割引の購入
-
青春18きっぷ 販売量減少 ← JR...
-
電車について質問です。全く詳...
-
インバウンド
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
名鉄喜多山駅の一番線、いつ辺...
-
路線図について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
この行先表示の意味は?(日暮...
-
愛知県の朝の電車は、ほとんど...
-
上越妙高駅で
-
山手線について
-
人身事故
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
>その後、静岡地区で併合6両編成になっている313系を315系で置き換えていきます。
それって、315系が更に追加増備されゆくのを意味するようなもんでしょうに。
それだと、313系2000番台3連グループにしても、東海道線静岡区間から追い出されていくと言う事ですかね???
となると更なる派生番台で、「セミクロス版315系」なんてのが生まれたりするというものなのでは?
それだと、113系の再来を思わせる感じになりますね。
113系でも、4両固定グループが結構あったし…。