
PC-9801VXにEMJ-2000Lを搭載したいのですが、メモリを挿し直しても、MELWARE ver.5で確認しても認識しませんでした。(起動時に EMSメモリは使用できません EMSメモリがありません と出ます)
メモリカウントの画面では640KB OKしか出ていません。(認識していたら恐らく2MB分のメモリがカウントされるはず)
JP1とJP2に挿している白いものを逆向きにに刺したら赤字でMEMORY ERRORとでます。(認識しているのか?)
スイッチ等はWebで載っていた説明書を元に設定しました。
EMSにはなんの拡張メモリも挿していません。
どうすれば認識させることが出来ますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも経年劣化で壊れているのでは無いでしょうか。
普通に考えても30年以上前の代物ですので、壊れていてもおかしくは無いです。
もし電気工作が出来るのであれば、付属しているコンデンサが液漏れなどで破損していないかを確認し、あれば新品に交換するという方法もあります。
これで動くかどうかの保証は出来ませんけどね。
No.8
- 回答日時:
No1より。
昔々、PC-9801VX2に4MBのEMS(確かバッファロー製)を増設して、CPUアクセラレーターもつけた上でWindows 3.1を動かして遊んでいました。
そのとき、特にドライバーも入れなくても、起動後のメモリーチェックで、増設したメモリー分もカウントされるのが正解です。
あと、ボード上にロータリースイッチがあると思いますが、それによって、プロテクトメモリー、EMS、I/Oバンクメモリーにモードを切り替えるようになっています。
ロータリースイッチの位置は、MELWAREに含まれているプログラムで確認できます。
ジャンパスイッチ(JP1)は、メモリーアドレスの終端を設定するものになっています。
全部では無いものの、設定方法などが書いているページがあったので参考に。
https://radioc.web.fc2.com/column/pc98bas/melwar …
No.7
- 回答日時:
ここが参考になるかも?
いまさら聞けないPC-98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座
https://pokug.net/entry/2020/03/22/181728
No.5
- 回答日時:
その「MELWARE」に入っているドライバを有効にするために、DOS側で拡張メモリが使えるドライバが必要になります。
つまり、メインメモリに拡張メモリアクセス用ドライバ。
MELWAREにあるドライバでやっと使えるようにったと思います。
直接駆動は出来なかったと思います。
MELWAREの方にUMB.SYSとかHIMEMO.SYSなどのドライバがあれば、それを使う。
あと、環境設定にも手を加える必要があったと思います。
私が使っていたのは、97年頃までなんで、これ以上思い出せない。
No.2
- 回答日時:
古い記憶ですが、EMSメモリを認識させるのにドライバが必要だったと思います。
また、640KBを超えるのでUMB.SYSとかHIMEMO.SYSなどの640KBを超える部分の認識ドライバーが必要なハズ。
それでいて、EMSメモリを認識させるドライバが有効になったはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ交換後、GBが一部しか認識されない 4 2024/11/22 03:17
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーのメモリと実装RAMに違いはありますか? 6 2023/12/13 09:22
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
- 物理学 USBメモリは熱に弱いですか 5 2024/05/21 11:33
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- CPU・メモリ・マザーボード PC、メモリの増設(適合) 4 2024/04/14 20:24
- CPU・メモリ・マザーボード LIFE BOOK A574/H に対応したメモリを教えてください 6 2023/09/30 03:10
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- BTOパソコン SSDが認識しないので色々触ってるうちにWindowsが起動しなくなりエラーコード0xc000022 4 2023/05/24 16:15
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設について 7 2024/01/04 07:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
有識者の方に教えて頂きたいです。 RTX4060tiの搭載されたゲーミングPCを12月に購入し使用し
デスクトップパソコン
-
-
4
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
5
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
6
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
7
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
8
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
9
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
デスクトップパソコン
-
10
パソコン買い替え時、設定を引き継ぐ方法は有りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
12
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
13
フォルダー名をフォルダー名.txtのファイルとして出力したい。
デスクトップパソコン
-
14
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
15
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリ
デスクトップパソコン
-
16
5.25インチベイにHDDを追加したい
ドライブ・ストレージ
-
17
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
デスクトップパソコン
-
18
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
19
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
20
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
armoury crate インストールを...
-
画面が暗くなる
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報
それってMELWAREというディスクですかね?
それなら本文に書いている通りver.5のものを持っていますが…