
多分、シカの足跡なのですが、木の前に1個、次の足は、木を2本過ぎた向こうにしか見当たりません。約3mほどジャンプしたことになるのですが、そんな行動をするのでしょうか? 木のそばの足跡が木の枝から落ちてきた雪で消された?とは思えないのですが? 写真ではわかりにくいかも知れませんが、2本の木の手前1mの所に足跡があり、次の足跡は、2本の木の向こう側、木のすぐ脇にあります。結構、図体の大きな動物なので、もう少し、木をよけて通りそうなものなのに、木の脇をすり抜けて歩いたように見えますが、そういった行動をするものなのでしょうか? 木の幹は、約30㎝以上くらいはあります。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみました
鹿が飛び跳ねる理由は、身の危険を感じたときや、仲間同士でコミュニケーションをとるときなどです
身の危険を感じたときには、2m以上の大きなジャンプをします
逃げる際に四足を浮かせて飛び跳ねる「ストッティング」という行動を行い、仲間同士で危険を知らせることがあります
警戒しているときに、白いお尻を突き上げながら「ピイ!」と高く鳴き、ジャンプをするように走ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 床の足跡 落とし方 1 2023/12/17 17:52
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- 人類学・考古学 エジプトは岩、ギリシアは石。なんで? 6 2023/05/30 15:13
- ガーデニング・家庭菜園 コーヒーの木について コーヒーの木を2年半ほど育てているのですが、下の葉が落ちてきました。 冬に寒さ 2 2024/07/22 01:17
- ガーデニング・家庭菜園 庭木の高さを止めたい 庭木の高さを止めたいです。 もちろん枝葉の成長までは止めれないと思うので、その 2 2023/02/07 22:01
- その他(趣味・アウトドア・車) コの字釘?ステープル?鎹? 4 2024/07/02 16:07
- 鳥類 生後45日経って立てない文鳥。 原因等わかりますか?またこれから改善しますか? 具体的には売ってる時 1 2023/01/22 20:12
- 鳥類 公園でよく見かけるこの野鳥、何という名前でしょうか? 5 2024/04/08 09:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 動物の足跡 3 2024/01/20 07:09
- 生物学 この足跡は何の動物のでしょう? 山梨県の山中で掘り返したような半畳ほどの跡と、その周辺にこの足跡があ 2 2023/10/30 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
動物の足跡
生物学
-
動物の足跡
生物学
-
動物の足跡 教えてください
生物学
-
-
4
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
5
子供が産まれて、近い親戚にお祝いを頂いて、お礼はいらないからと言われたのですが、悪いと思い、お返しを
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
生活保護受給者の40歳女性です。 お金稼ぎたいです。金が欲しい。 どうしたらいいですか? 私のような
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
8
「猫である。」は日本語で大いにあり、でしょうか?
日本語
-
9
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
10
学科試験の問題でAT車のエンジンブレーキの話があるのですが、一番エンジンブレーキが効くのってシフトが
運転免許・教習所
-
11
不適切な回答者する人の特徴
教えて!goo
-
12
自分の主張への賛同を他人に強要する=多様性と勘違いしている人は周囲にいますか?
日本語
-
13
私の父は国立大学卒、夫は国立大学院卒です。祖母は小学校卒、義母は中学校卒です。お察しのとおり、上流階
その他(家族・家庭)
-
14
雪山の除雪...につきまして
その他(自然科学)
-
15
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
16
知人の性犯罪についてです。 知人が数年前から、盗撮と痴漢を繰り返していることを、私がスマホを勝手に見
事件・犯罪
-
17
やっぱり日本人は、性格終わっている人種だ 奨学金を借りた人間に対する、この人達のあまりにも強い主張ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
庭先で見た、動物の足跡
生物学
-
19
人いきれについて
日本語
-
20
ホームルーターから光回線に変えた場合、変えたって外部から分かるものなのでしょうか? 光回線必須の仕事
FTTH・光回線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゾウは鋭い爪も肉食動物のよう...
-
臓器移植について質問です 遺伝...
-
便意はなぜ突然来るのでしょう?
-
【閲覧注意】食用モルモットの...
-
人、生物
-
女ってイケメンというだけで気...
-
日本人のみが虫の音を雑音とし...
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してる...
-
RNAワールドというのはやはり可...
-
人体のエネルギーの発生場所
-
目の前に見える模様の正体は何...
-
ほんの少しでもウイルスや生物...
-
歯磨きした後、爪が割れたり腕...
-
ドライヤーすると気持ち悪くな...
-
動物の足跡 教えてください
-
動物の足跡と行動
-
庭先で見た、動物の足跡
-
生化学の質問です。「糖質はな...
-
性別は男と女の2つしかありませ...
-
ペプシノーゲンはペプチターゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長野県の東信地域で、不思議な...
-
今から1000万年ぐらい経ったら...
-
なんで体の大きい人は鈍くさい...
-
男性はどうして禿げるのか?生...
-
人類の発祥はどこですか
-
性別は男と女の2つしかありませ...
-
エビとカニとヤドカリの生物分...
-
この松ぼっくりを見て何の松か...
-
アニサキスについて
-
海辺の野鳥の名前
-
人間以外の哺乳類のLGBTQについて
-
人間の身体が体温を生み出せる...
-
この鳥の名前を教えて下さい
-
何で赤身魚も加熱すると白っぽ...
-
郵便局で配達するとき、爬虫類...
-
生化学の質問です。「糖質はな...
-
恋愛対象にならない女性のほう...
-
正の走性における神経の流れ
-
声を発する虫は存在しますか?
-
ペプシノーゲンはペプチターゼ...
おすすめ情報