重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホンダフリードとミニバン系の一回り大きい車はどのくらい維持費の費用違いますか?

子供2人の家族4人です。
車はフリードかセレナのようなミニバンかを比較しています。

お金がないので、中古で買います。

そこで、車の経済性やコスパに詳しい人に質問。

車体価格の他に車検代、自動車税、タイヤ代、雪が降る地域にて、数年に一度スタッドレスタイヤ買い、エンジンオイル、万が一、故障した時の修理代など。


車にかかる維持費はフリードとミニバンなどの一回り大きい車とはどれくらい違いますか?

A 回答 (3件)

排気量が1500ccなら維持費は変わらない(セレナ e-powerと旧型のステップワゴンTBも1500cc)


単純に車検時の重量税が少し違うことがある。2年で約8000円程度
まぁ装備によっては変わらないこともあるが・・・

2000ccと1500ccなら、自動車税が年5000円違うだけ
エンジンオイルって、店により異なる。ディーラーか、街の整備工場かにより費用が全く違いますからね。ディーラーでも会社によりオイル価格が異なる。ほぼ変わらないと思った方がよいかもね・・・

タイヤについては、タイヤが大きくなれば大きくなるほど高い
だから、4本だと、5000円程度違ってくることがある

アルファードについては、排気量も重量税も違ってきますし、また、タイヤサイズもさらに大きいですから、さらに高くなりますね。

ちなみに、セレナC26以降(一部グレード除く)って、鉛バッテリーが2つついていたりするから、バッテリー交換時は、1~1.5万円程度高くなるので・・・
でも、USB端子とかシートアレンジでベンチシートみたいに使えるのがよいかは、好みがあるからね・・・
ノアとかは、1つのバッテリーだから。でもノアとセレナだとおかかえの運転手の乗り心地は、大差ないけども、後部に座られる要人の方の快適性は違うw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2025/02/06 05:56

お礼について



排気量が同じ1500ccなら維持費はほぼ変わりません。
ちなみに、同じミニバンでもセレナとアルファードではアルファードの方が高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!勉強になります。

お礼日時:2025/02/05 22:55

年間維持費で3万円程度の違いだと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それだけなんですね…
もっとミニバンは高いイメージありました。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/05 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A