モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

静岡 藤枝駅から福島県 福島駅までの新幹線の切符を購入予定ですが、えきねっとで検索すると
藤枝駅から東京駅までの乗車券は紙の切符が必要と記載がありました。
特急券のみが記憶されて乗車券は紙で発券ということでしょうか?どのように改札を通過すれば良いのか?
それともどちらも予約すると券売機で乗車券・特急券が発券されるのでしょうか?
また、乗車券受け取りの場合はクレジットカードが必要ですか?
いつも東北新幹線のみ乗車の際は予約・Suica紐づけで何もせずそのまま乗車できたのでいまいちわかりません。
ベストな方法をご教授ください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

藤枝駅のきっぷ売り場で


・藤枝→福島の乗車券
・静岡→東京の特急券
・東京→福島の特急券
の3枚のきっぷを買うのがベストだと思います。
    • good
    • 1

東海道新幹線と在来線の東海道線熱海以遠は


JR東海の別会社なので、JR東日本サイトの
えきねっとのサービス(Suicaでのチケットレス乗車等)が
使えません。なので、
藤枝→福島の紙の乗車券、
静岡→東京の東海道新幹線の紙の特急券、
東京→福島の東北新幹線の紙の特急券
が必要です。

どうしてもSuicaで乗りたいのであれば、
えきねっととは別に新たに
JR東海(東海道新幹線)用のスマートEX
に登録して、お手持ちのSuicaを登録する
必要があります。
https://smart-ex.jp/top.php

ただしこの場合、乗車券は東京駅
(JR東海とJR東日本の分岐駅)で
分断されますので、割高となる可能性もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々にありがとうございました!!
えきねっとは東日本のみなのですね。
助かりました。

お礼日時:2025/02/06 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報