【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

いろは坂の空中を通るラインですが・・・。実際にやってしまったら車が壊れませんか。

A 回答 (6件)

それで壊れることはないけれど、大事故になって大破したり、命の危険性はありますね。



要は、コーナーの段差のある所を飛ぶという事ですよね。
    • good
    • 0

ジムカーナをする専門のユーチューバーさんもこの話をしてました。



一般車でなくチューニングカーなら、一発で動けなくなる。
ラリーカーのような軍用車並みの改造しないと潰れますと。

私もラリーカーで時折やったう人がいます。
ジャンプして着地でフロントが突き抜けてボンネットを吹き飛ばす。
リアもトランクを飛ばすことがある。
本来なお走りは猫足のようにアップダウンをトレースするスロットコントロールが必要ですが、ベタ踏みして大ジャンプした結果です。
    • good
    • 0

ぼくら自転車派はイン側を避けて通ります。


坂のコーナーというものはアウト側の方が必ず緩勾配になっている。
だから距離は僅かに伸びるけれども足で登り切れるのです。

あ Dって、クルマの話しか。
ぼくが昔に弄っていたTE27レビンにはきつ目に締めたLSDが装着してあってね、ダートではいいんだけんど、いろは坂なんちゅう舗装路ではタイヤがキャーキャー音ばかり立ててた。
見物の日光猿がうるさがってミカンを投げるだよ。

なに! 下りけ?
ぼくらは下りではナビゲーターと運転席を交替して正ドライバー休憩じゃったよ。
じゃっから ”飛ぶ” だなんて、二郎さんの ”飛びます 飛びます” しか知らん。
    • good
    • 0

豆腐が崩れないんだから、楽勝でしょう。

www
    • good
    • 0

いろは坂の下り、内側ね余裕です。



ただし、フェラーリは普通に下りで
地面擦って曲がる事になるわ
    • good
    • 0

コーナーんとこですよね


ラリーでもあの程度の高さは飛ぶでしょ。
たぶんあの程度の段差なら壊れませんよ。
しかも減速コーナーリング中ですし。。。
なので、平衡保ったまま飛んで着地から加速の操作があの瞬間でできるか疑問です。

ま、漫画ですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報