
皆さんは、家の水道水に何か変なものを入れられているんじゃないかという不安が頭をよぎったことはありますか?
私は玄関のところにある給湯器から何かを入れていると思ってしまいます.
前の職場でとある女性の副店長から私が昇進する可能性があるという話が出た途端.今まで優しかったのに
急に態度が急変し、課長に私の嘘を電話でコソコソと吹き込むということをされました.それでその副店長から住所を知られており、嫉妬で私の嘘を吹き込み蹴落とそうするぐらいの人なので家に来て何かされるんじゃないかと不安になり、そんな不安がなぜか頭をよぎるようになりました.
働いていた時に住所の提出をしているので、住所は知られています.
そんな不安ありえないでしょうか.普通に水道水に変なものを入れたり給湯器から何入れたり、というのはしたくてもできないものなのでしょうか。本当に変な質問ですいません.
変だとどこか頭で分かっていながら、どうしてもこう言った不安が頭もよぎり、何が水道水に入れられてて
それを飲んでおかしくなったらどうしようとかって不安が思考をよぎってしまいます.ただ誰に対してもそう思うわけではなくて副店長に対してだけです.
水道水を飲むと、やはり体が重くなったり、頭重感を感じてしまいます.これは思い込みからそうなっているのでしょうか.心理的な思い込みからですか?
すいません、支離滅裂な文書で、
聞きたいことは
水道水に何か変なものを入れることはできるのか、
飲んでも安全か.ということです.
何か変な質問ですいません.
最近思考に浮かんだことをそのまま書かせていただきました.
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
出来ません
塩素が入っているので滅菌されます
飲んでも安全な水を水道局は提供しています
貴方なら家の水道管のどこに薬物をどのようにして入れるか
実際に見てください
そんな隙間があれば水は圧力で噴出しています
回答してくださってありがとうございます.
説明にとても安心しました.やはり、そんなことは出来ないのですね、塩素が入っていて、圧力がかかっている場合薬物をどう入れるのかって話になりますよね、考えてみればそういった状況で入れるのは無理がありますね、
また不安になった時に、読み返そうと思いました.本当に丁寧にありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
不安なら、ペットボトルの水を飲みましょう
回答してくださってありがとうございます。
そうですよね.
まず、水道水を使うという選択肢を無くせば不安もなくなりますよね、ちょっと今日からペットボトルの水を飲むことにしました.
本当にありがとうございました.
No.5
- 回答日時:
前の職場の女性副店長があなたの命を狙って水道に毒物を入れる。
なんともはや、とんでもない妄想に取りつかれたものですね。
屋外から水道への工作はほぼほぼ不可能です。
それでも何らかの方法で給湯機に細工をしたとすれば、あなた以外にも水は使いますから家の人全員が被害を受けますね。
給湯機や配管内に証拠の成分が残ります。証拠を流し切るには相当量の水を流しっぱなしにしないと全量が入れ替わることはないからです。
それに、水を流す操作の出来る人は家人だけです。
悪意の外部者であってもそれは出来ません。
給湯機の下に水が溜まっているうんうんは、冬季の凍結予防のために自動的に抜圧しているからではありませんか?
(この辺りは給湯機メーカーの見解を確認しないといけませんが、回答者はそれをしてはおりません)
話を女性副店長の殺意に戻して、あなたを亡き者にする謀意の元はなんでしょう?
あなたが昇進を予定されていた役職はなんですか?
副店長よりも上位ですか? また電話でコソコソの課長とは誰ですか?
本店の管理職ですか? 店長・副店長よりも上位ですか?
あなたを本気で亡き者にすると計画するならば、いつ飲むか分からない毒物などに頼りませんよ。
闇の世界にはお金で殺人を請け負い、決して口外せず発覚もしないプロの組織があるそうです。
その気になって依頼者を探していると、なぜか向うから接触して来るのだそうですよ。
それほどのプロなら、すでにやられちゃって葬式も済んでいるはずですね。
今あなたはピンピンしてそんなこと妄想しているのだから殺人者は来ていないということです。
妄想です、「こころのクリニック」に相談することを勧めます。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/consultation …
回答してくださってありがとうございます.
やはり、そうですよね、
私はアパートで1人暮らしをしております.
家の人全員が.というのは同じアパートに住んでる人のことでしょうか.そうですよね、そんなことしたならば私だけではなくアパートの住民全員に被害が及びますよね、そんなことまでして何も得られませんよね、不安になりすぎてますね、
No.4
- 回答日時:
できるわけないです。
っていうか、そんなことしたら表面上、貯まった埃とか剥がれてたりするんだから絶対気づくでしょ。
心配なら自分で点検しなよ。
あと貯水池でどうこうってアホな書き込みがあるけど、貯水池の水をそのまま水道に流すわけじゃないからね?w
できるわけないという言葉で安心しました.ありがとうございます.
ただ、最近仕事から帰ってきた時に給湯器の下が池のように水が溜まっており不安になりました.そしてきまって家にいない使ってない時にそうなるものですから怖くてしかたなかったすが、ただの水漏れでしょうか.
No.3
- 回答日時:
水圧が結構あります。
アムステルダムのフランダースの犬の
お話ではないですが、
指で止められるような水圧ではありません。
どうしてもやろうとすると
いろんなところに証拠が残ります。
和歌山のカレー・ヒ素事件のようなことには
絶対なりません。
回答していただいてありがとうございます.
貴重な情報ありがとうございます!
水圧がかかっているんですね!
それなら何か入れるとかは難しそうですね、
何度も質問して申し訳ないのですが、
証拠というのは例えばどういうものでしょうか.私が気づいてないだけということはないですよね、実は最近仕事から帰ってきたら池のように水が漏れていることがあり、不安で仕方がない思いをした記憶があります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり 4 2024/12/16 09:41
- 電気・ガス・水道 マンションの水道の水圧低下について 5 2024/02/24 17:32
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 断水後の空気がすごい 1 2023/10/27 12:29
- 相続・譲渡・売却 生活道路が崩壊の危機に、管理責任をどこに求めれば? 4 2023/10/09 12:57
- 食器・キッチン用品 新築で、浄水器付きキッチンになっていますが、それを使うには、 浄水器のカートリッジを3ヶ月に1回購入 5 2024/12/16 00:43
- 食べ物・食材 アルカリイオン水で炊いたご飯 1 2023/11/05 17:46
- 電気・ガス・水道 シャワーの湯温が安定しません(熱湯と水を混ぜるタイプ) 6 2023/11/10 14:06
- 電気・ガス・水道 水道水で鼻うがいしてる方、した事ある方いますか? アパートの水道水(お湯)で数回鼻うがいしてしまった 4 2023/10/07 20:25
- 電気・ガス・水道 東北地方の水道管水抜きについて 仕事の関係で東北地方に住んで初めての冬です。 休暇の時など長期不在に 3 2023/11/29 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回答してる人について
教えて!goo
-
教えてgooで、最近ストーカーみたいな回答者に付きまとわれています(> <。) どう対応すればいいで
教えて!goo
-
仏壇、お墓について 無知で恥ずかしいのですが教えてください。 私は夫で長男です。 実妹が生まれてすぐ
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
タワーマンションに住んでる人に質問です、タワマンのメリットとデメリットを教えて
分譲マンション
-
5
一人暮らしの引っ越し ミニバンだと何往復?
引越し・部屋探し
-
6
gooは新着質問が10時間前とかで驚きましたが何でこんなに利用者が少ないんですか? 天下のNTTドコ
教えて!goo
-
7
老夫婦は何歳位までHしてるの?
高齢者・シニア
-
8
私はなんで愛されないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
通信制の大学を退学しようと思います。 入った所でどうにもならないと気付きました、 所詮は文系ですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
い頂き女子りりちゃんって可哀想では無いですか? りりちゃんの事件は騙された側の落ち度が大きいと思いま
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
12
大学生一人暮らしはすべきですか? 一人暮らしはやはり人を成長させますか?寂しくないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
14
彼氏からのホワイトデーを妹に勝手に食べられました。 めちゃくちゃショックで立ち直れません。皆さんなら
ホワイトデー
-
15
針のいらないホチキスという物があり、皆さんも知っていると思います。 針のいらないホチキスは、DAIS
日用品・生活雑貨
-
16
本籍地
その他(家族・家庭)
-
17
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
その他(交通機関・地図)
-
18
思い出の回答を教えてください。
教えて!goo
-
19
日本は西に行くほど治安が悪くなってガラ悪い人が多くなると聞いたんですが本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
きちんとした回答が付かない 補足も貰えないのは何故ですか。
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車社会
-
パーム油が危険ということは、...
-
タバコがダメな人は、 ナス科の...
-
chatGTPで無料で絵を描いてくれ...
-
小さな幸せは山ほどあります。...
-
服や家具類などポリエチレンの...
-
B版用紙サイズ
-
さっき 08033101037 から着信と...
-
年寄りさんて極論使い道ありま...
-
肉を食べて 魚を食べて 乳製品...
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
皆さんがよく飲む水は? 超危険...
-
旦那の食い意地
-
みんなの意見を教えて下さい。 ...
-
探偵の方やこういった内容に詳...
-
うちの伯祖父が戦前の頃、 住ん...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
田植えって何日間で行われるの...
-
親や友人に無添加ものに変えさ...
-
服を洗うとき、どんな水を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報