

先日18歳になりました。( ≧∀≦)ノ
一応こんな私でも成人なのでクレカ作ることができます。
なので、メインとサブでいくつか作ろうと思ってるのですがたくさん作ると信用がみたいなこと聞いたんでどうなのかなって思ってます。
それといくつかクレカについて聞きたいことがあるのでそれも答えてもらえたら嬉しいです。
まず、私はメインカードは大手銀行と決めていますがサブカードはアマゾンやエポスカードで作ろうと考えています。
アマゾンは普通に買い物お得やし、エポスカードはかわいいから作りたいだけです。
私は心配性なので基本的にはデビットカードでの支払いを今後も続ける予定ですが、クレカ使っとかないとローンするとき信用がないからおとされるみたいなこと聞いたのでどうなのかなって。
それで、質問なのですが
1、クレカはたくさん作っても大丈夫か(信用など)
2、クレカはある程度使用しないとローンで不利になるか(収入とかは別として)
3、エポスカードは信用されにくいと聞いたが本当なのか
それとなんかおすすめのクレカあったら教えてほしいです!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
1,作るのはある程度は大丈夫と思います。
2,使用しなくても大丈夫と思いますが、会社によって規約が違いますので、会社に聞いた方が正確です。
3,エポスカードの事は知りません。
年会費が無い所が良いです。外国でも使える所が良いです。とりあえずならメインとサブの2枚でスタート、馴れたら後2・3枚で十分だと思います。
解らない事は何でも会社に聞く。友人やここで聞いても不正確だと大変です。
また、使ったら絶対に引き落としをさせる事。引き落としが出来ないとブラックリストに載ってしまい、向こう何年間はカードを作れない・各種ローンが通らない事になります。
頑張って下さい。
No.7
- 回答日時:
1
たくさんとは何枚?
自分は20枚持ってますが大丈夫です。
100枚くらい作ると信用上問題があるようで、新たなカードが作れなくなることもあるようです。
2
使用しなくてもローンで不利にはなりません。
カードを1枚も持ってないと不利になります。
3
ウソです。
全く根拠がありません。
漠然とオススメのカードと言われても回答が難しいです。
おトクなカードを1枚だけ求めてるのであれば、どこで使っても還元率1.2%のリクルートカードがよいです。
No.6
- 回答日時:
>1、
信用などは問題ない。
ただ、普段使ってないと不正利用された時に対応が遅れて損害を被ることがある。
これも使ってなくても毎月明細をネットで確認するなどすれば防げる。
>2、
ならない。
クレカを使わないとではなく、過去に全く借金したことない人は不利なるってだけ。
なぜならこの人はお金借りてもきちんと返せる人なのかが判断できないから。
まあただ、もしかしたら年会費無料のクレカを新しく作ろうとしたときには不利になるかもね。
カード会社もクレカの維持にはコストがかかるので、使ってくれない人に発行すると損でしかないので。
年会費無料のクレカは全く使ってないと解約になることもあるよ。
>3、
まあ主婦や学生でも作りやすいカードだからね。
ただ、きちんと使ってきちんと返済してるなら、ちゃんと信用は積み上がる。
むしろ、まだ銀行系とかのクレカを作りにくい学生が信用を積み上げるためには向いてるクレカ。
>それとなんかおすすめのクレカあったら教えてほしいです!
これは結局、自分がよく使うショップとかで使えるポイントや電子マネーに回せるかどうかなんだよ。
よく自称・クレカマニアみたいな人が、やたらと還元率だけで語ってたりするけど、使わないポイントなんて還元されてもありがたくも何ともないしね。
クレカを複数使うということはポイントも分散するってことだから、クレカの旨味を一つ潰してることにもなる。
Amazonで買い物することが多いならAmazonのクレカをメインに使う、楽天をよく利用するなら楽天のクレカをメインに使う。
うちらみたいな庶民は、こういうところを上手く使わないとね。
あ、セブンイレブン利用することが多いならnanaco一体型のセブンカードはおすすめ。
本来、税金とか公共の料金って電子マネーは使えないんだけど、nanacoだけは使える。
セブンカードからnanacoにチャージすればポイントが付くので、税金や公共料金が実質値下げされることになるんだよね。
これができるのは今のところnanaco一体型のセブンカードだけだったと思う。
No.4
- 回答日時:
1.あまり多くクレカを作らないほうがいいですよ。
紛失・盗難の恐れも増えるし、管理が面倒になります。複数持つとしても2,3枚くらいがいいと思います。場合によっては、信用が低下します。2.確かに使用実績がゼロだと、信用評価ができませんね。
3.聞いたことありません。
なお、韓国で、クレカを10枚とか作って限度額まで使いまくり、支払いで苦しんでいる若い方が多いなんて話をネットでみかけます。
クレカの利用は計画的にしましょうね。
No.3
- 回答日時:
質問文を拝見するかぎりでは、作る意味がなさそう。
必要となった時に作ればいいのでは。
どうしても作りたいなら、一番買い物する所(実店舗でもネットでも)でポイントが貯まりやすいものにすればいいと思います。
No.2
- 回答日時:
>1、クレカはたくさん作っても大丈夫か(信用など)>
数枚程度は平気です。
>2、クレカはある程度使用しないとローンで不利になるか(収入とかは別として)>
「クレジット・ヒストリー」と言う、貴方のお金の借金の歴史が記録されます、適度に使用し、確実に返済されていれば、それは借金を返す人間だと判断されやすい。
>3、エポスカードは信用されにくいと聞いたが本当なのか>
全く根拠も理由もない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードって、解約手続きをしない限り、勝手に年会費かかるカードに切り替えられて年会費請求され
クレジットカード
-
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
サポートにアカウントの問い合わせをしたところ生年月日の次にクレジットカード 上4桁 下4桁 を聞かれ
クレジットカード
-
-
4
審査が甘めのクレジットカードを教えて頂きたいです。 カードローンでも構いません。
クレジットカード
-
5
クレジットカードのステータスビジネスはもう限界でしょうか?
クレジットカード
-
6
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
7
使ってないクレジットカードを解約したいのですが、電話したらすぐ解約できますか? 結婚の前にクレジット
クレジットカード
-
8
三井住友カードnlを使用してますが、27日引き落とし日ですが、29日に支払いました。数百円足りてなか
クレジットカード
-
9
クレジットカードの枚数
クレジットカード
-
10
Amazonプライム会員
クレジットカード
-
11
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
12
デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~
クレジットカード
-
13
クレジットカードが使える店でVISAが使えないところは存在しますか?例えばJCBだけしか使えないとか
クレジットカード
-
14
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○
クレジットカード
-
15
引き落としに間に合わないので、カード会社に問い合わせたい
クレジットカード
-
16
夫の金銭管理のことで相談です。 夫は低収入なのですが、金銭管理ができなくて、買い物や外での支払い時、
クレジットカード
-
17
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
18
クレジットカード
クレジットカード
-
19
クレジットカードのステータスについて?
クレジットカード
-
20
旦那名義のクレジットカード明細をみたところ10万超の決済がありました。JS/BULL BULLとしか
クレジットカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セゾンプラチナ・アメリカン・...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレディセゾンの問い合わせ先...
-
クレジットカードの審査
-
クレカの解約
-
バンドルカードの限度額
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカード
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカードの更新 旧カー...
-
在籍確認で審査落ちしたかもし...
-
vポイントpayでカード番号をタ...
-
リボかえル
-
イオンカード不正利用について
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
クレジットカードを作るには・・・
-
クレジットカードのポイント計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
インターネットで買物をしよう...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
クレカの解約
-
クレジットカードの審査
-
クレディセゾンの問い合わせ先...
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
vポイントpayでカード番号をタ...
-
リボかえル
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカードを作るには・・・
-
バンドルカードの限度額
-
クレジットカード
-
セゾンプラチナ・アメリカン・...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
自己破産後のクレジットカード...
-
クレジット 信用情報
-
メルカードは100万円の車を買う...
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
おすすめ情報