
実質賃金も名目GDPも企業業績も成長しているのに・・
石破総理は日本へは7兆円の投資を断り、アメリカには150兆円も投資だそうーですが
せっかくアベノミックスでここまで安倍さんが行って来たデフレからの脱却を止めてまでアメリカに投資するのでしょう?
アベノミックスの最後の矢は「公共投資」や「投資」です。
具体的には、企業の国内回帰を促しインフラ整備や環境対策などの公共事業を通じて、経済成長を促進し、雇用を創出することを目指していました。
それを何で代案も無かったのに岸田総理後、今頃になって方向転換するのでしょう?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
せっかくアベノミックスでここまで安倍さんが行って来た
デフレからの脱却を止めてまでアメリカに投資するのでしょう?
↑
150兆円を日本で投資したら
デフレなど吹っ飛びますよ。
米国に投資したら、儲かるのは
米国だけ。
アベノミックスの最後の矢は「公共投資」や「投資」です。
↑
公共投資を渋る
財務省の影がチラチラしているように
感じるのですが
思い過ごしですかね。
具体的には、企業の国内回帰を促しインフラ整備や環境対策などの公共事業を通じて、経済成長を促進し、雇用を創出することを目指していました。
↑
初任給の大幅アップなど
今になってようやくアベノミクスの効果が
出始めたんですけど。
それがどうなるのか、心配です。
それを何で代案も無かったのに岸田総理後
今頃になって方向転換するのでしょう?
↑
1,防衛費増の回避。
2,在日米軍負担額増の回避。
3,関税政策に手心をしてもらう。
4,日鉄問題の解決。
もしかしたら
台湾有事が現実味を帯びて来たのかも
しれません。
ご回答ありがとうございます。
台湾有事 ・・
私もそのことと何か関係があるのかと感じております。
でないと・・民主党政権下であれほどまで株価も下落し
ものすごい円高など
日本の破綻寸前を安倍さんが救ってくれ
ここまで何ら問題もなく少しだけの赤字国債で国民生活が出来
さーこれからデフレから脱却しよーとしている矢先に
アメリカにこれほどまで投資をするとは考えられないです。
No.9
- 回答日時:
石破総理が断ったという7兆円の日本への投資って何のこと? いずれにせよ、石破が投資を断ったり投資するわけではない。
企業が自社の利益のために投資を断ったり、投資するだけの話。ご回答ありがとうございます。
石破首相「年収103万円の壁」厳しい財政状況
国民民主、財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議
https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJ …

No.7
- 回答日時:
今までが、やるべきときに
やるべき事をせず、国が大きくなる事だけを考え、
国民を無視した政治だったのではないでしょうか
。
消費税ができたとき、物価と賃金を
徐々に上げて行くべきだったと
思います。物価を上げた年の翌年は賃金を上げるとか、物価、賃金を年交互に上げていくとか、
工夫して上げるべきだったと思います。
消費税も、今も3%か5%だったはずです。
もしくは下がっていたかもしれません。
日本製鉄が、USスチールを買収する
意味がわかりません。
なぜでしょう。
多額の投資をする意味もわかりません。
国内生産、国内消費に重点を置くべきだと
思います。
日本国内の今は、遅すぎの政策で
遅すぎですが、賃金を上げ、物価も上げる、
まずは基本的な事を行うべきだと思います。
自民党分裂、新党結成とか、
なんで、日米首脳を控えた大事な時期に
そういう事言い出すのか、議員等の言動が異様です。日本が悪い方に行ったら、これ言い出した
この議員等に責任取らせるべきです。
トランプさんを日本に招いた方がいいと
思います。
石破さんマナーが悪いとの酷評があるようですので···、少しでもマナーを身に着け、少し日本の落ち着いた貫禄を身につけたらいいと思います。
日米の益となる前向きな、そうほうの国民のための
日米首脳討論された方がいいと思います。
ちなみに、私は素人です。
No.5
- 回答日時:
アベノミクスではパートで働くから実質賃金は低下するほうが良いということだったはず。
上がっちゃったんならそれを抑えるためじゃないかな。No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
アベノミクスの惨憺たる成果が現在の現実です。
アベノミクスの三本の矢は
・中国人観光客を大量に受け入れてインバウンド需要で国内経済を活性化。
・中国からの無制限の投資受け入れにより国内の地価や株価を上げる。
・大量の移民受け入れにより、安価な外国人下層労働者層に3K仕事をやらせ上層の日本人労働者層の給与アップと余暇を生み出して、国内の経済活動に拍車をかける。
です。
これらが何を生み出しているのか、あなたはご存じですよね?
アベノミクスは日本史上最悪の反日テロとして日本を破壊しつくして終焉しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本がガザ?の難民を受け入れたらどうなると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
国民が誰も選挙で選んでいないのに、日本の国民生活や経済活動に多大な影響を及ぼした大臣って誰のことなん
政治
-
-
4
日本の食料自給率が上がらないのはどうしてですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
日本製鉄 買収のことを簡単に教えて アメリカが悪い?
経済
-
6
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
7
なぜ日本の周辺国は戦争中の国が多いのですか?韓国、北朝鮮、台湾、ロシア、など
戦争・テロ・デモ
-
8
韓国には法治があるのでしょうか
倫理・人権
-
9
国民民主党の玉木氏、その他国会議員達は不倫をして世間を騒がして、謝罪後も堂々と政治活動を続けています
政治学
-
10
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
11
アメリカ人たちは、本当に関税は相手の国が払うものだと思っているのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
日本製鉄とUSSのについて、バイデン大統領とトランプ大統領の対応を比べると、どちらの方がアメリカの労
世界情勢
-
13
台湾有事は、起きてしまうのでしょうか??
戦争・テロ・デモ
-
14
ウクライナ
世界情勢
-
15
トランプはなんでウクライナ停戦に、6か月欲しくなったんでしょうか?
世界情勢
-
16
選択的夫婦別姓って何かメリットあるの?
結婚・離婚
-
17
岸田前首相襲撃事件の求刑について正直重すぎると思います。誰も怪我人いなかったのに。いたとしても破片ぶ
事件・事故
-
18
次期首相は、高市早苗氏でしょうか?石破首相の支持率が下がっているようです。皆様、女性の総理には、抵抗
政治
-
19
このままアメリカとウクライナが決別したまま、ウクライナがロシアに降伏したとなると、今回のウクライナと
戦争・テロ・デモ
-
20
中国の台湾侵攻ですね…私は「まだ起きてない」ことがすごいと思ってるんですが、どうですか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報