重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自民党は腐敗してきているので今は少数与党に転落しましたが次の参議院でも自民党は少数与党になるんですかね。

A 回答 (2件)

衆議院選挙では惨敗も惨敗しましたが、夏の参議院選挙では衆議院選挙の時の様な


惨敗にはならないと予想します。
野党がそれだけ無策無能だと言う所でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/03/20 18:38

野党の言うことをそこそこ聞いてやれば、野党は黙って予算案は成立です。



問題は、裏金問題の解明と、企業献金をナシにするかどうかです。

自民党・安倍派の会計責任者は、役員会で裏金継続が決まった、と言っているのです。

そこまで言っておいて、国会の参考人招致には応じないのです。

応じて証言すれば、消されてしまうからですかね。

野党はそれ以上に突っ込めますかね。
当時の役員を相手に裁判ができますかね。

誰も何も話さないのなら、自民党にとってのイメージは悪いですよ。

さらに、国会議員だけではなく、自民党の地方議員でも裏金は行われていたのです。

「悪代官と悪徳商人」という構図が、全国レベルなわけです。

いっさいをさらけ出して、根本的に自民党一新というのではなく、隠しきったままにするわけです。

自民党は、この裏金問題をどのように決着させるんですかね。

黙ったままだと、当然参院選にも影響します。

この裏金の出所は、企業です。
議員がパーティー券を企業に売るのです。
で、企業が買って恩を売るのです。

「悪代官と悪徳商人」の片側に企業があるわけですから、自民党だけを叩いてもダメです。

企業献金ダメとして、「悪代官と悪徳商人」の構図を壊す必要があるのです。

これが、企業献金を残すとなれば、やはり参院選には影響するでしょう。

まあ、「少数与党で野党との話し合い」という現在の状態を評価する声も多いですから、参議院で自民党が単独過半数は考えにくいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A