電子書籍の厳選無料作品が豊富!

超獣害対策でDC-DCコンバーター(12V⇒6V)でAMラジオ(20年位前のラジカセをAM利用・地元NHK受信)をかけています(人家なし⇒大音量)。ラジオとの距離を置くとかなり改善しますが、雨風雪対策の
為、ある程度大きな箱の中に入れています。 具体な方法を教えていただけたらありがたいです。
コアー等、巻き方、種類、大きさ・・・・さっぱりわかりません。よろしくお願いします。
ラジオ音声、半分。ノイズ半分の状態です。

A 回答 (6件)

DC-DCコンバーターは、電圧変換のために、スイッチング回路を持っていますが、その周波数は、30kHzから1MHzくらいが多いみたいです。

その帯域はAMラジオのつかう周波数に重なる部分があるので、ラジオにノイズが入りやすいです。
コンバータとラジオとの距離を離すとか、フィルター回路を入れるとか、前の回答にあるように、コンバータを金属板で囲うのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。フィルター回路は今後、勉強します。2~3石程度の回路が見つかりましたらやってみます。シールド・・なるほど。包み込んで(湿度、湿気に配慮して)やってみることを考えます。また、教えて下さいしつれいします。

お礼日時:2025/02/11 22:26

6Vの鉛蓄電池もいいですが、モバイルバッテリーは如何でしょうか?


5V出力ですが、6Vのラジオにも十分使えます。
モバイルバッテリーならスマホの充電器で充電できます。
ダイソーで10000mAhが1,100円(税込み)で売っています。
DCケーブルは、以下
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DRC6J13/

変アダプタを使わなくても多分そのまま使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。ラジオへ平均電流45mA流れますのでかなりの日数持ちます。
接続コネクターもご指定のWebから見ました。ありがとうございました。視野狭窄のところ沢山のご指導いただきありがとうございます。

お礼日時:2025/02/12 17:54

チョークコイルを直列に入れてみたらどうかな?


あと、セラミックコンデンサを並列に入れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 Webで回路を探します。安価に出来そうな感じですね。失礼します。

お礼日時:2025/02/11 23:31

DCDCコンバーダーは使っちゃダメですね。


これがノイズ元になってしまうから。
6Vバッテリーを買ってそのまま繫ぐのが一番いい。

https://www.amazon.co.jp/s?k=6v%E3%83%90%E3%83%8 …

amazonに6Vバッテリーありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法確実ですね。BATは12Vしか考えていませんでした。ありがとうございました。また教えて下さい。失礼します。

お礼日時:2025/02/11 23:33

6Vのバッテリーが最良。


12Vの電源が車用のバッテリーですか。
DC-DCコンバーターではなくて、定電圧回路に
すればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。定電圧回路をWebで探してみます。
ありがとうございました。またお世話になります。

お礼日時:2025/02/11 23:22

AMラジオだとノイズを拾いますよねぇ。


FMには出来んの?

DC-DCコンバーターを鉄板のシールド(ブリキ板で出来た箱)に入れて遮蔽するのが良いかもです。
シールドはアースに落としますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FMは静かな感じで猿・猪・鹿様には向かないかと思っていましたが、なんでもいいので騒げば良く即やってみます。ノイズは無い筈です。なんせ民放1局とNHKローカルのみの場所に住んでいます(人様には影響のない環境です)。先ほどの方にもシールドの件、教えていただきました。できそうなのでやってみます。早々にありがとうございました。失礼します。

お礼日時:2025/02/11 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A