
No.3
- 回答日時:
こんばんわ☆
セブン○レブンでバイトしてます!
拡大のやり方はNO.2の方が説明されているように…
用紙設定でA3にします。倍率設定でB5(A5)→A3ボタンがあるので押します。これでスタートすればできます。
で、店員に見られずに教えてもらう方法というのを…
まずコピーするものを下向けて横向きに配置しておきます!
で『コピーの使い方教えてください』と声をかけます。
『写真をA3に拡大カラーコピーしたいんですが…もう写真は置いてます』
これで店員はサイズ調整までしてくれます♪
コピースタートしたらありがとうございましたと言えばコピー機の近くから離れてくれますw
役に立てますかね…
コピーはもうし終わったんですが、今度またコピーで困った時には、ahikoさんの教えてくれた“店員に見られずに教えてもらう方法”を試してみたいと思います。
良い方法を教えてくれて有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
カラーコピーについて
-
漫画原稿、(自分で描いた素材...
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
自炊用のスキャナーを買おうと...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
英語の本をスキャンして、文字...
-
pdf図に文字を書き込む方法
-
スキャナで読みとったときの画...
-
スキャナーで保存したJPEG が回...
-
英文をスキャンして特定の部分...
-
印刷された表にPCで文字を入...
-
スキャナーで取り込んだ文章を...
-
Jpeg FileをWordにCopy する方法
-
インターフェイス:未接続 EPE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
カラーコピーについて
-
賞状をコピーしたい
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
セルフコピーの安い店を教えて...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
青色コピーって今でも使われて...
-
コピー機でA4は縦と横どちらが...
-
本物のお札をカラーコピーして...
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接...
-
エクセルで両面コピーの札を作...
-
感熱紙について
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
拡大コピー
-
コピー機の使い方が…
おすすめ情報