重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

兄、自分(アラサー)、妹の三人兄弟で、兄と妹は結婚して子供もいるけど自分だけ独身。
恋人はいるけど結婚は程遠い。

家族で集まれば、それぞれの子供の話で盛り上がり、自分だけ独りで居場所はない。家族旅行なんて地獄。

親戚で集まれば、あなたはまだなの?とみんなの前で言われ大恥をかく。
結婚出産入学祝い、お年玉で消えていくお金。

正直兄妹の結婚や出産を心から喜べたことは一度もありません。
兄妹たちの幸せそうな家族写真を見る度、何も成し遂げられていない自分を惨めに感じ、何度も一人で泣きました。
あなたがもし私の立場であったら、この状況耐えられますか?
私は消えたいと思ってしまいます。

A 回答 (13件中1~10件)

耐えられないなら、一緒に居なければ良いだけです。

    • good
    • 0

兄妹構成、年齢、結婚と、私も全く同じ状況でびっくりしました!何かご縁を感じたので回答します。



同じ状況でも、私はそんなに窮屈に感じたことはないかも…?
私が1人地元から離れている影響もあるかもしれません。
ご家庭の方針にもよるのであれなのですが、みんなで過ごすのが辛いなら少し距離を置いてもいいのでは?

あくまで私の意見ですが
結婚は確かに大きな転機ですが、人生で1番大切なことじゃありません。
私が幸せを感じれる瞬間がたくさんあること
私が誰かを幸せにできる瞬間がたくさんあること
それが大事だと思っています。

仕事でも趣味でも、あなたが充実感を得られるもの、好きなこと、誇れるもの、ひとつあればいいのではないでしょうか。

私もいい歳した独り身ですが、仕事も遊びも楽しんでいて、それなりに充実しています。
結婚していないことに不安がないかといえば、そんなことないんですけどね笑
私は満足してます!幸せですけど何か?って顔をしていれば、両親も親戚もそれ以上は言ってきません笑
    • good
    • 1

彼氏いない歴この歳までじゃないんだからさあ、恋人がいて張って独身を謳歌してんだからさあいいんじゃねえのかい。

甥、姪っ子にお年玉上くれるの嫌って叔母さんがみみっちこと言ってんじゃないよ。泣くことねえだろう、だったらそのはっきりしねえ恋人とやらをポイして、他の男とサッサと結婚したらようござんしょ。
    • good
    • 0

私は先日アラフィフに昇進しまして、同じ状況です。


結婚願望あるし、子ども欲しいからタイムリミットオーバーしてるにも関わらずまだもがいています。
恋人はいるけど、結婚のハードルは今はちょっと高い状況。

だけど、兄弟の家族は愛しいし、お金払うのは苦しいけど、そんなもんと思っています。

親族が集まれば、もちろん突かれる。
嫌な時期も確かにあった(アラサー辺りが一番きついですよね)し、涙が出る時だってある。だけど、恋人がいるんだから堂々としてていいと思います。
それだけで自信持っていいと思う。

他からいろいろ言われたところで、2人の関係は2人にしか分からないから、放っておいて欲しいよね!
「そのうちねー」とか「もう少し自由にしてたいもん」とか自己意志で今の状況がオーライなのよってことにとりあえずしたらいいと思う。
もういちいち突っ込まないでって。
それでもしつこい時は、あんたたち見てて結婚がいいとはそんなに思えんもん。くらい言えば黙るかも。

結婚については、彼と話すしかない。
どういう理由か分からないけど、進展できなくてもその彼と一緒にいたいのなら、それなりに納得する理由を自分の中に持つ。
進展したければ、そうなるように思いを伝える。
結婚に困る理由があるんだったら、新しい恋を考えることもひとつかも。

私は、結婚してもしなくても、子どもができてもできなくてもずっと一緒にいたいと思える恋人だと思ってるので、家族にもそう伝えてます。

気持ちはとても良くわかる。でも結婚が全てじゃないですよ。
結婚しても、その先が大事なんだし、自分をしっかり持って!消えたいなんて思わないで!
    • good
    • 0

価値観が狭すぎませんか?


独身でしかできないことを謳歌すればいいのでは?
世界を飛び回るとか。
    • good
    • 1

余裕です。

人は人。自分は自分。ただ家まで来られると自由時間が減りかったるいですね
    • good
    • 0

消えようよ、その集団から。



なんでそんな生き方もジャンルも違う方々の相手をしているのでしょうか。
100歩譲ってお祝い事は仕方無いとして、ピエロみたいなものじゃないですか。「家族・子供の話」が中心なら、見下されるのは当然。
なんでそんな苦行を続けているのでしょうか。

親戚付き合いなんてもうしなくて良いのですよ。
子供のうちは仕方ないけど、質問者さんはもうアラサー。
自分の居場所は自分で選びましょう。
    • good
    • 0

それはそのような場所に行かないにつきます。

    • good
    • 1

耐えれるかどうかでは無く、私は貴方と似たような境遇ですが、自分が選んだ道なので不幸とは全く思いません。



親や甥、姪に多少の金は使うし、結婚している方が全員幸せ、不幸等とは思いません。

私は女性を幸せに出来る自信もなければ女性から支えて貰おうとも思いません。

しかし、既婚者から羨ましいと言う話は良く聞きます。

貴方が女性を幸せに出来る自信があるなら恋愛を頑張ってください。
    • good
    • 1

人は人、自分は自分ですから、何とも思いません。



狭い世間の考えなど、気にしない。気にしない。

独身ならではの海外旅行などして、いっぱい話をしてやって、羨ましがらしてやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A