いちばん失敗した人決定戦

日本維新の会の前原誠司の主張について

日本維新の会の前原誠司とかが私立高校の授業料の実質無償化とかを訴えている様ですが、そもそも私立高校っていうのはビジネスで教育を提供する営利団体ですよね。
何故、営利団体の営利の為に血税を投入すべきとしているのでしょうか?

A 回答 (8件)

高校無償化は維新の基本的なばら撒き政策ですからね。


維新知事が県費でやってるので、国費に切り替えたいんでしょう。
    • good
    • 0

人気取り。

    • good
    • 0

企業から、今度は学校法人に心変わりしたのでしょう。



野党は、増税一択、国民にとって理不尽な
税金の使い方しかしないです。
学校教育者も、学生も異常な人間多いのに、
高校授業料無償とかありえないです。

いい人ぶった、
偽善、詐欺師がやるのと一緒だと思います。
八百長です。

国、国民全体のこと見てないからです。
    • good
    • 0

国政に進出してからの維新が本来の目的を見失ったり、旧民主党出身の前原議員などおかしな議員が、大阪のローカル政党だった時代の維新を歪めてしまってると言うことだと思いますよ。



 もともとの維新が、その基本になる身を切る改革を軸にして考えるなら……
 高度成長期にさらに多くの子どもたちを迎えるため数多くの高校が建設されたものの、人口は少子化に移行して、公立も私立も大半の高校で定員割れしてるんじゃないですか。
 仮に、高校の平均が生徒の最大収容人数が1500人で生徒が1000人としたら、1000人の子どものために1500人分の教室が開いていてガラガラ。でも、建物や敷地には1500人分の固定資産税がかかり、建物の補修費なども生徒は1000人しかいないのに1500人分の費用がかかって大きな無駄になってますね。

 もし、生徒が集まらず潰れる私学があれば潰れてもしかたがない。また、公立高校も4校か3校に一校の割で閉校したら……。そして潰れたり、閉校したりした学校の生徒や教員は残った学校に回す。
 そんな改革をしたら、潰れるべくして潰れる学校の運営費用や補助金が浮いてきますね。その補助金を無償化の予算に充てたらどうでしょう。

 本来の維新の身を切る改革ってそうやって、現在の社会で無駄になってしまっている部分を潰して、生まれた予算でさまざまな政策を実施するものだったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
維新の会というか前原誠司は単純に教育関係者と中高生を持つ親御世代の票欲しさってことかもしれません。
一方で、こうした可笑しな施策に異を感じる人の票を失いますね。

お礼日時:2025/02/16 06:33

表向きは教育の機会均等ということらしい。



で、実際に公立から私立に流れている。

ただ、貧乏人の子が授業料無償化で私立に行っても、授業料以外の金銭負担で公立と私立では差がある。

貧乏人の子が肩身の狭い思いをするだけかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は昭和の時代に地方で中高を過ごしました。
地域性があると思うのですが、勉強が得意(=試験の点数が高い)学生は県立高校に進学し、県立高校に不合格の場合に仕方なしに私立高校という感じでした。
その後も県立高校から所謂一流大学を目指すというのがルートでしたが、最近は私立の方が人気があるんでしょうか?
また、私立高校の人気が高い理由をご存知でしたらご教示ください。

お礼日時:2025/02/15 10:32

民主党が政権を執るキッカケの一つとなった埋蔵金を言い出した一人でしょう、前原は。


しかも政権を執って無駄遣いだと八ッ場ダム建設凍結したし。
結果埋蔵金は無かったし自民党政権に戻って凍結解除建設再開で、台風による
洪水災害を八ッ場ダムが防いだと言う事は皮肉的。
なので前原が言い出す事を現実化すれば、後々負の結果しか生まないだろう。
私立高校の授業料に於いては一定割合補助とするのならまだ理解は出来ますが、
無償化では公的税金投入とは言い難い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何故前原誠司はこんなことを提案するのでしょう?

お礼日時:2025/02/16 10:57

業界救済ではないでしょうか?


少子化で高校生が減り、私立学校の経営状態は、ほんの一握りの有名校を除けば、青息吐息の状態です。
高校生を持つ親世代の票と、私立高校に勤める者たちの双方の票が期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高評価すること方がいる一方で、低評価する人間も多いでしょう。
維新の会らしくない提案に思います。

お礼日時:2025/02/16 10:59

無償化と言う言葉がそもそもおかしい、私立高校授業料税金化とか名称を変えて欲しいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A