重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドコモガラケー携帯(FOMA F-01G)の充電に適したモバイルバッテリーを教えて下さい。
災害用で停電時などに使うためです。(高価なものは必要ないです)
ケーブル付があればいいですが、別売りでもいいです。
ケーブルは携帯、バッテリー両方の端子(ポート)の形状が合っていないと挿す事ができません。
ガラケー携帯の端子は見た目、専用のような形をしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

アンカー や 国産の有名メーカーが良いよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/18 10:18

コンビニで500〜1000円くらいで売っているバッテリーではなく乾電池式のが使えるのが安くてオススメです


最近は在庫処分コーナーに入っていたりするのでなくなりつつあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この携帯使っていてもダメですね。

お礼日時:2025/02/18 13:26

高価な物以外と言う事であれば、100均、


ま、500円も出せば購入可能です。
ただ、これらは「充電を大前提」にしたものです。

災害用、停電時と言う事であれば、常時備蓄の単三電池+ケース+FOMAジャック。と言う事が良いのでは??とも思いますが・・・、

ご自身も記載ありますが、「ケーブルは携帯、バッテリー両方の端子(ポート)の形状が合っていないと挿す事ができません。」これがネックなんです。

NO3さまが仰っていらっしゃる通り「来年終了予定の機器」に対して新規製品を作りますか???ってことです。企業側にしてみれば売れない可能性の方が高いです。

そうなると下記が現実的。
1,FOMA充電器 USBタイプ
https://grabfreedom95.blogspot.com/2019/08/100.h …

2,可能であればこのタイプの在庫があればこれ1個でOK
https://www.tamadenco.co.jp/products/itemDetail. …
https://x.gd/CBkKi

3,なければ単三電池利用タイプ電池式モバイルバッテリー
https://rocketnews24.com/2018/06/18/1078544/
これに1のUSB+FOMAのケーブルを刺します。

でしょう。
ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サービス終了の携帯を持っていても仕方ありません。
次の携帯を買うことが先決です。

お礼日時:2025/02/18 13:24

甚だお節介ですが・・・


 
ドコモガラケー携帯(FOMA F-01G)
これは3G携帯です、来年3月末以降は使えなくなります。
災害対応用であれば尚更のこと。
https://www.docomo.ne.jp/info/3g_closed/index.html
 
この際、4Gの携帯に変更しておいた方が間違いないでしょう。
4G端末であれば、二つ折り携帯(F-01Gと同じ形状)でも、スマホと同じ端子になります。つまり、モバイルバッテリーもスマホ用と同じものを使う事が出来て入手しやすくなります。
  
https://www.docomo.ne.jp/product/feature_phone.h …
 
ちなみに、3Gプランからの移行であれば以下のプランがベストです。
端末はスマホでなく上記の端末でも契約できます。また3Gからの移行のみで契約できる有利なプランです。

https://www.docomo.ne.jp/support/promotion/migra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
新商品を購入します。

お礼日時:2025/02/18 10:43

機種専用のアダプタを介して充電するしかないので、たとえば以下のような、ACアダプタが接続できるタイプのバッテリーが必要となります。



https://www.amazon.co.jp/dp/B08KD1YPC2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2025/02/18 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A