重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性は、自分の両親の介護をどうするつもりなんですか??今時、特養も順番待ちらしいし、老人ホームは高すぎるし、訪問介護は、大量倒産中らしいです。
結局、女がいないと何もできない感じですか??

A 回答 (4件)

初めから女にやらせようという発想が


争いの元です。
かつ、やってもらえないときに
怒り、嘆く元です。
一番いいのは投票で政権を変えることです。
自公は金持ちのための政治をする政党ですから
この質問のような事態には対応しません。
    • good
    • 0

だから、稼ぐのが男の仕事になる


んです。

金さえあれば、問題は解決します。

そもそも、自分の人生なんですから
親も親で、自分の人生は自分で決める
べきです。
自分で準備すべきです。

子供などを頼るのは間違いです。
    • good
    • 1

面倒を見るとするならそれぞれ自分の親の面倒を見る。


子どもに迷惑かけまいと準備する高齢者も多い。
最終的な同居は話し合いで。

妻は、家の者が自由に使役できる労働力(嫁)ではないので、
丸投げが通用する時代ではない。

それを強要したら妻に捨てられかねず、孤独で汚れた老後になる。
今どきそんなバカ男は少数派でしょう。
    • good
    • 2

男女関係ないよ。


今どき嫁さんが親の介護するわけないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A