重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

加わったことないから正確にはわからないけど、
全員とも言いませんが、どうして女性はいくつになっても
おばさんだろうがお婆ちゃんだろうが、
人のこといろいろ言うのでしょうか?

あっちのお宅の誰々さんがどうのとか、旦那がどうのとか、
もう言うとキリないんじゃないかなあ?

私が側を通らないときはざわざわ話してるくせに、
側を通ると無言。しかも全員が。

誰かに訊かれてまずいものなら、言わなきゃいいのに、
なんで人のこといろいろ言ってさ。
楽しいのかなあ?

私の家の者はそんなものに興味ないから加わったことないけど、
堂々と言えないわけ?
こそこそしてるみたいでイヤですね。

どうしてこんなことしている女性が多いのでしょうか?
あ、言っておきますが、女性全員とは言いませんからね!

質問者からの補足コメント

  • すみません・・・カテゴリがなかなかわからなかったので、
    カテゴリ間違ってたら申し訳ないです。m(__)m

      補足日時:2025/02/19 17:23

A 回答 (6件)

No.1...です。



お礼、ありがとうございました。

厳密に言うと、
本人が居るところでの、 
コソコソ話や、ヒソヒソ話は、自分は、しないように心掛けては居ます。
それは、影口では無く、悪口になってしまうからです。

自分は、影口は、嫌いでは無いです。
人の不幸は蜜の味...とは良く言ったものです。

まあでも、他の回答者さまもおっしゃっていますが、 
ほどほどにしないと、影口は、他人からの影口として、自分に返ってきてしまうというのもまた、事実に、限りなく近い...です。

「情けは人のためならず」に、
よく似ている...と思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>自分は、影口は、嫌いでは無いです。

嫌いになろうよ・・・。

>人の不幸は蜜の味...とは良く言ったものです。

その蜜はやがて麻薬になります。
そうやって止められなくなっていくから恐ろしいですよね。

そういう、麻薬に取りつかれたような人が、私にこういうのが
止められずにいられると思う?
すごく甘くておいしい麻薬だから止められないんだよ。

薬はやめられないと言いさえすればずっと陰口たたいていられると
思っているんでしょうね。

「それでも私はやりたくない。」

と、返しました。
シンナーもやめたし、たばこもやめました。
止めようと思えばどんなものでも止められるんですよね。
陰口とか悪口は麻薬になる前に、止めた方が良いですね。

お礼日時:2025/02/20 15:17

どうしてこんなことしている女性が


多いのでしょうか?
 ↑
男と比較して、女性は
コミュニケーションの重要性が
高いからだと思います。

女性は、物言わぬ赤ちゃんを
育ててきた長い歴史があり
それがDNAに組み込まれ
その結果、女性は男よりも
コミュニケーション能力が優れ
重要性が高くなったのです。

男にも、コソコソはあるでしょうが
女性よりは少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

コミュニケーションの重要性は確かに大事ですね。
でも、その中に悪口とか陰口いれなくていいのではないかな。

まあ、確かに男性よりは女性のこそこそが多いかもしれません。
同じ女性として恥ずかしい限りですよ。
なんだかんだ言う暇があるなら、働いた方がいいんじゃない?
って、つっこみたくならないかい?

なんだかんだ言うけど、DNAとか、いろいろ言いたいこと
あるだろうけど、それは単なるわがまま。

コミュは良いけど内容が悪いとただの陰口にしかならないと思う。
姦しいって漢字があるくらいだからね。

お礼日時:2025/02/20 15:24

江戸時代からの長屋の作りは壁が薄くてプライバシーがなかったんだね、炊事洗濯で共同井戸の周りにかみさん達が集まって、昨夜の出来事をひそひそ話が始まるのその流れやなあ。

長屋は昭和の時代まであったし、共同井戸ですから水道なんてないんですから、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

江戸時代?!おお、すごい昔からあるんだね、そういうの。
昭和まであったんだあ。
共同でやっていても、ひそひそ話とか噂話が認められるのかな?

よくわからんけど、そういうことする人って昔からいたんだね。
すごく勉強になりました。ありがとうです。(^^♪

お礼日時:2025/02/20 00:07

そう


そういう人は、いずれ跳ね返ってきます
なので、私は何も言いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、私も同感です。
女性だけじゃないんですね?
男性もあると、ここで初めて知って
びっくりしてますよ。

噂話しているお爺さんがいて、
その人が私をちらちら見るから、
「何か御用ですか?」
って訊いたら何も言わないで、
またちらちら見てるんです。

訳が分からないです。本当に。

お礼日時:2025/02/19 18:44

男もヒソヒソ話は好きですよ


人の不幸が好きなんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えええ?!そうなの?知らなかったな。
人の不幸が好きとかびっくりだあ。苦笑

いつかでもいいし、今現在でも良いから、
自分自身もほかのだれかに、自分の不幸を笑い飛ばされてる
可能性あるのに、よく言えるね・・。

そっかあ、男性もそういうの好きな人はいるんだね。
ほどほどにね。(^^;;

お礼日時:2025/02/19 18:22

全員とは言いませんが、


男も、そういう話好きですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

そうなんだ。しらなんだ。
でも、良い思いはしないんじゃないかな?
私はそういう話するのが嫌だからしたことないけど、
なんでするのかな?

お礼日時:2025/02/19 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A