
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の件について、
法令上、明確に規定した条項はありませんが、
しいて申し上げれば、【株主】ということになりますね。
例えば、会社を清算するに際し、その残余財産については株主に分配することになっておりますので。(会社法第504条第1項第2号)
●会社法
(残余財産の分配に関する事項の決定)
第五百四条 清算株式会社は、残余財産の分配をしようとするときは、清算人の決定(清算人会設置会社にあっては、清算人会の決議)によって、次に掲げる事項を定めなければならない。
一 残余財産の種類
二 株主に対する残余財産の割当てに関する事項
2 (略)
3 第一項第二号に掲げる事項についての定めは、株主の有する株式の数に応じて残余財産を割り当てることを内容とするものでなければならない。
(筆者注)
なお、第3項については、非常にわかりずらいので、( )書きの記載を省略しております。
No.5
- 回答日時:
会社の財産は、社長(代表)?、役員や従業員?株主
=所有株の比率分?なのか、会社法に詳しい方に回答
をお願いします。
↑
会社の財産は会社の所有物です。
法人といいまして、自然人以外にも
権利享有主体性を持たせる法技術です。
社長は会社の代表機関にすぎません。
役員も、代表権のある役員はしかりです。
代表権の無い役員は、従業員みたいなものです。
従業員は、会社と雇用契約を締結している
だけ。
株主は、会社の所有者といいますが
それは例えです。
実質的な所有者ということは可能ですが
法的な建前としては
会社が所有者になります。
No.4
- 回答日時:
会社の物は会社(法人)の物です。
出資(株主)は返済期限も返済請求権もない金を貸しているだけです。
会社解散の場合は残余財産から債務の返済(国税、地方税、賃金、一般債務の順)をして尚残れば出資額に応じて分配します。
No.1
- 回答日時:
会社の物です。
会社自体が別人格という言葉を聞いたことがあると思いますが、法人格というものを持ってる独立した権利主体です。
勘違いしてる人も多いですが株主は出資してるだけで会社を買ったわけではありません。
株主の立場は、あくまで株の持ち分に応じた経営に口を出せる権利を持ってるに過ぎません。
もし15%の株を持ってるからって会社の財産の15%を所有できるということなら、株券はただの紙切れであって値段はつかないですよ。
価値があるのは会社の財産の方なんですから。
株券は所有者である証明でしかなくなってしまいます。
土地の権利書だけを買ってくれる人なんていないでしょ?
土地を売ったから、その証拠として権利書を渡すわけです。
これと同じで会社の財産を所有してることになるなら、まず所有している会社の財産を売ってから出ないと株を渡せなくなってしまいます。
なので、あくまで会社の財産は法人格のもの。
社長はその財産の管理人みたいな立場です。
>株券は所有者である証明でしかなくなってしま
います。
なので、所有者(オーナー)ですかの質問ですよ。
会社が解散した場合は、どこに残った財産がいく
のでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営学 公開会社である取締役会設置会社のAの、代表取締役B(持ち株比率35%)が、自己の地位強化のため、A会 1 2024/01/28 15:18
- 会社経営 株式会社の役員は株主の賛成取締役がなければ辞任、解任できない? 2 2023/09/21 12:54
- 所得税 非上場株式会社は、配当や株譲渡額を自由に設定できる? 3 2023/09/09 09:25
- 日本株 トヨタ・デンソー・豊田自動織機の3社がアイシン株を売却へ トヨタ自動車株式会社(7203)、株式会社 5 2024/07/09 09:10
- 相続・遺言 自営業の親の相続に関して 3 2023/06/11 16:19
- 会社経営 非上場株式会社にて課長職(持株あり)で勤務しております。私の所属する事業所の役員が何もしなくて困って 2 2024/03/14 10:30
- 相続・譲渡・売却 【緊急】不動産の相続に関して質問です。 ーーー 不動産を大量に所持している場合は、【株式会社】を設立 2 2023/05/14 18:41
- 会社経営 会社の件 2 2023/06/07 21:26
- 株式市場・株価 自社株について質問です。 2 2024/02/22 19:51
- 日本株 【株について】株主と関係者の癒着 5 2024/03/10 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株主が偉い理由
日本株
-
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
証券会社と一般の投資家との関係、、、
その他(資産運用・投資)
-
-
4
3月28日に配当落日の株を3月26日に買った(約定成立)場合て配当金は貰えますか?
株式市場・株価
-
5
法律に詳しいかた。 主人が株を300万ほどだして買っていて、わたしが、独身時代の自分の貯蓄の7万使っ
日本株
-
6
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
7
楽天証券の口座を持ってると日経新聞オンラインが無料になるんですか?
株式市場・株価
-
8
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
9
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
10
株で儲かるってのは何を指すんでしょうか。
日本株
-
11
その会社の株価ってその会社が決めるのではないのですか?
外国株
-
12
亡くなった後の貯金
相続・贈与
-
13
配当株に投資しようと思いますが、2865カバコの実質配当利回りは何%でしょうか? 日本の高配当とどち
日本株
-
14
株主通信が届くのを辞めさせたい(泥棒が心配)
日本株
-
15
少額でもお金を増やす方法をお聞きしたいです。不定期に金額の定まらない収入があります。 1万円〜5万円
その他(資産運用・投資)
-
16
不動産賃貸業(アパート経営)の家賃収入で医者と同じぐらい稼いでいると言っていた知り合いがいたのですが
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
投資で大損?
債券・証券
-
18
金の売却(ジュエリー等)を考えているのですが、田中貴金属がいちばん良いですか? フリマ等で売るのはす
その他(資産運用・投資)
-
19
20年前とかにテスラとかアマゾンとかこれからこの企業は凄く伸びるだろうと言ってた人達ってすごくないで
株式市場・株価
-
20
楽天銀行口座に昨日(8日)入金がありましたが覚えがありません。
先物取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STREAM(ストリーム)というアプ...
-
優待クロスの取引に関して。
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
株のクロス取引
-
dポイントってDOCOMOユーザーで...
-
KDDIの株主優待について質問で...
-
マックの株主優待券売る時 No...
-
株主は社員にどのような人事権...
-
東海カーボンの株主優待条件に...
-
複数単位保有時の貸株利用の際...
-
オリエンタルランド株主優待 1...
-
高島屋の株主優待の割引カード...
-
株式会社のお金や不動産、所有...
-
株主になりたい会社はありますか?
-
上場来安値と株主優待有設定で...
-
スシローの優待券はいつ届きま...
-
ramen for everyone という株主...
-
ANA 株主優待券を使って飛行機...
-
すき家の株主優待券について詳...
-
イオンの金券について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高島屋の株主優待の割引カード...
-
株のクロス取引
-
オリエンタルランド株主優待 1...
-
複数単位保有時の貸株利用の際...
-
従業員が株主
-
株主総会に出席する際の服装は...
-
株主は社員にどのような人事権...
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
優待クロスの取引に関して。
-
株主総会に出席するのには事前...
-
ニトリの株主優待券について。 ...
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
スシローの優待券はいつ届きま...
-
イオンの株主優待カードのファ...
-
月曜から夜更かしで桐谷さんが...
-
【株主優待券】飲食店の株主優...
-
日興證券クロス取引について、...
-
株の優待・配当は郵送ですか?
-
小田原から東陽町まで(代々木上...
-
【破格の株主優待券】家電量販...
おすすめ情報