
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者さんの大きな間違い点です。
>株式会社なら、株の売買で、20%になるんでしょうか?
父親から相続人に株が相続された場合、「株の売買」にはなりません。
「株の相続」です。この場合、株式の評価額に元ずく相続税が発生します。
つまらんアドバイス・・・
ホントに相続税を減らしたいと思っているなら、相談料をはらって税理士に相談したほうがいいよ。(こんなネットの質問コーナーではなく。)
No.1
- 回答日時:
> 株式会社なら、株の売買で、20%になるんでしょうか?
なりません。
20% (正確には地震の復興のため 20.315%)というのは株式を売却した際の利益に対する課税になります。
仮に1億円の土地を、株式会社に移管して、その株式の簿価が総額1億円だったとしましょう。生前に株式を譲渡するとなると、貴方が株主(父)に現金1億円を支払って、貴方は株式1億円相当を手に入れます。そうすると父の手元には現金1億円が残るので、その現金の相続をどうするんだという話になります。
次に生前には株式を譲渡しない場合は、株式の評価額に対して相続税がかかります。55% です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 相続税・贈与税 財産分与時などでの、株式などの評価額の算定法について 2 2023/01/19 18:24
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 相続税・贈与税 相続税の概算支払額を教えてください。 2 2023/08/05 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
実家の戸建の隣地との境界につ...
-
生活保護受給者が、相続で大金...
-
祖父が大東建託でアパートを建...
-
相続による所有権移転手続
-
離婚した親の相続と葬儀の喪主...
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
相続による不動産の所有権移転登記
-
譲渡の対義語??
-
遺言なしで法定相続に納得がい...
-
連帯保証人を外れるには?
-
法人名義の土地(父の会社名義...
-
競売で人手に渡った土地の上の...
-
根抵当権末梢の手続きについて
-
車庫の名義について
-
土地の権利証と相続に関して
-
名義貸しについて
-
相続と電話加入権
-
息子夫婦を追い出したい
-
家の名義変更と世帯主の変更の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
実家の戸建の隣地との境界につ...
-
実家勘当、断絶状態にある方、...
-
勝手に鍵を変えられたら
-
相続の放棄の手続の件で家庭裁...
-
相続についての質問です。
-
よく「相続開始から10年以内」...
-
兄弟姉妹が亡くなった場合の遺...
-
義兄が亡くなり、義兄の妻であ...
-
祖父が大東建託でアパートを建...
-
生活保護受給者が、相続で大金...
-
死ぬ前に、家族がクレジットカ...
-
13年前にDVが理由で離婚した元...
-
実家の売却
-
田舎の不動産の評価額について。
-
離婚した親の相続と葬儀の喪主...
-
両親
-
遺産相続について(遺産分割協...
-
相続に関する税金について
-
土地と建物の相続についての質...
おすすめ情報