重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜ご飯だけ「ドリンクのみ」にしようと思っています

朝は食べず、昼は会社の食堂を利用し、(定食メニューやラーメン、そばなどの麺食)夜はドリンクのみにしようと思っています

ドリンクはジュースから炭酸飲料までどんな飲み物でもOKとします(アルコールは飲みません)

この食事法は健康的にどうでしょうか?

A 回答 (8件)

これやり続けたら健康どころか倒れちゃうよ。


朝は食べよう!
サンドイッチ買っておくとか、牛丼買っておくとか、牛乳、バナナ、ヨーグルト、カロリーメイトみたいな物とか用意しておこう!
朝は1日活躍するためのエネルギー補給なんだよ。

昼は社食で必ずバランス良い定食を食べよう!
たまーにだけならラーメン食べたいのも良いけどね。
夜は、粗食でも良いのでちゃんと食べよう。
    • good
    • 0

健康法?


ダメです。
基本、栄養が摂れるのは昼のみですが、これだけでは圧倒的に不足します。
何で、朝を食べないの?
せめてバナナ1本&牛乳くらいは食べましょうよ。
あと、夜だけドリンクもダメ。ご飯とは言えません。
そのうち、ペットボトル症候群になります。
    • good
    • 0

甘い飲み物は血糖値スパイクを起こしやすいので無糖なら問題無いかと。



正直野菜を沢山食べ肉や炭水化物を少量、後は納豆やヨーグルトを食べる方が痩せますよ。
    • good
    • 0

そういう食事は突発性糖尿病に成ります。



そして片頭痛に成ります、私の叔母と会社の同僚が朝食を抜いています。
毎月一回片頭痛で病院通いをしています。
    • good
    • 0

健康には悪いですよ。

    • good
    • 0

健康に良くない食事です。


カロリー不足&栄養失調で痩せ衰えていくでしょう。そのうち倒れて病院送り。

朝起きたときは血糖値(活動エネルギー)が最も低下している状態です。きちんと食事を摂って、エネルギーをチャージする必要があります。

肉体労働者はエネルギーが重要なのはいうまでもありませんが、頭脳労働者も、脳はエネルギーを最も多く消費する器官なので、低血糖状態では脳が働けません。

朝食を英語で「breakfast」と言いますが、これは睡眠中の「断食(fast)」を「破る(break)」という意味です。
起きても断食を続けたままでは十分に活動できません。

昼食の定食メニューは、1食の栄養バランスと、毎日のバリエーションが問題です。少なくとも社食の昼定食だけで毎日の必要エネルギーと栄養を接種できるとは思えません。
麺食の栄養バランスは論外です。

夜は飲み物だけというのも最悪。飲み物は水分補給だけであって食事のうちに入りません。
ジュース(果汁100%)は9割程度の水分と1割程度の糖分だけ。ビタミンも必要量は賄えない。
清涼飲料水(炭酸飲料を含む)も1割前後の糖分だけ。無糖のゼロカロリー飲料は栄養ゼロなので、お茶のほうがマシ。
    • good
    • 1

よくないでしょうね


せっしゅかろりーが少ないとはおもう

YouTubeなど参考に、バランスのよい自分にあった食生活

たんぱく質ビタミンミネラ類など栄養を
野菜や果物肉などからとる
    • good
    • 0

ダイエット頑張って下さい!


しにゃーせんよ^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A