重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。
手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。
それで、仕事ができないので、仕事を2,3週間休みます。
このように仕事を休む人は、世の中に居るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    別な仕事を片手で出来る作業や電話の対応など割り振られたり してくれないのだったら仕事ができませんよね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/22 09:08
  • うーん・・・

    職場の人間は全然 配慮してはくれません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/22 09:36

A 回答 (4件)

どのような仕事かが分からないので何とも言えませんが、「中途半端だと足手まとい」という上の判断だと、「来なくていい」になると思いますが。

    • good
    • 1

「別な仕事を片手で出来る作業や電話の対応など割り振られたり してくれないのだったら仕事ができませんよね。



さあ?どんな職場でどんな仕事をされているのか、職場とご相談ください。

質問文の状況だけで、他人ご判断できることではありません。
    • good
    • 1

20年ほど前に自分も同じ状況でした。

夜勤前のある事で手首捻挫。
捻挫してすぐは休んだか覚えてませんが、暫くして出来る範囲で包帯撒きながらも邪魔にならない程度に仕事してました。

職場の人間の配慮にもよるのだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

友人にも、以前の職場にもいましたが、職種や職場の理解にもよりますが、手が使えるまでの間、別な仕事を片手で出来る作業や電話の対応など割り振られていた方もありました。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A