
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一つづつ回答
>肝臓や腎臓に負担がかかる
当然前提となるタンパク質の量が一般的な食材より遥かに多いのでその分負担がかかりやすいです
当然卵などの高タンパク質でも食べ過ぎたら負担は掛かります
>運動しない人が飲んでも太るだけ
結論的には「はい」
体脂肪になりやすい筆頭は糖質ですが、油脂やタンパク質も体脂肪に多少なります
基本的な消費総合カロリーを上回った&肝臓の分解にて排泄物化出来なくなった場合
更に運動をせずに飲むとタンパク質を分解しても筋肉に回せなくなるので日常的に飲めば体脂肪になります
逆説的に飲む量が少なければ太りません(既定値は厚生労働省のデータで一日60g(体重60kgを目安))
>たんぱく質を摂ろうと思った時に1番コスパいいと思うのですが、食費節約のためにプロテインを飲むのって変わってますか?
上記理由から余りオススメは出来ませんねぇ…大量のタンパク質は肝臓を疲弊させるので通常の健康診断では健康に害は無くとも
タンパク質摂取を前提とした血液検査だと規定数値を軽々オーバーしますよ?(by実体験w
因みに
ザバスのプロテインは混ぜやすさ、飲みやすさは確かに良いですが
非常に高いのでオススメはしません
もっと安いものはネット上ですが結構ありますよ
No.4
- 回答日時:
買うなら、日本の会社よりもアメリカの会社をオススメします。
以前はザバスのイチゴ味を飲んでました。元自衛隊の男性が、アメリカ産のプロテインを水で溶かして飲んでいました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか? 牛乳が大好きで、一日コップ4〜5杯ほど飲んでしまいます。
食生活・栄養管理
-
実家が神社なんですが、賽銭箱から金を盗んだことがバレました。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
5
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
6
DNA や指紋って前科がないと意味はないですよね
事件・犯罪
-
7
教えてgooって民度低い回答者が多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
8
これって黒? 客観的なご意見が欲しいです。 3年付き合っている彼氏がいるのですが、浮気をしているのか
その他(恋愛相談)
-
9
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
10
銭湯♨️大好きだけど女の従業員が平気で入ってきてとても恥ずかしいです。男女雇うと人件費が掛かるのは分
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
釧路は寒いですか?
北海道
-
12
40歳の生活保護受給者の女です。 これから生活保護受給者のまま婚活しようと思っています。 婚活しなが
婚活
-
13
私がするべき建設的な質問って何でしょうか? どうしたら私は幸せになれますか?と、漠然とした質問をした
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
15
カーリースを利用する場合はトヨタレンタリース等わかりやすくて仕組みがしっかりしている会社を利用した方
レンタカー・カーシェアリング
-
16
灯油の配達。
出前・デリバリー
-
17
男性は女性がブスでも抱けますか? また、何回も会おうと思いますか?
その他(恋愛相談)
-
18
ガソリン価格の高騰について
メディア・マスコミ
-
19
65歳以上の人の最大の関心事は「健康」ですか? ごく普通の高齢者は「病気」の話ばかりするので苦手です
高齢者・シニア
-
20
こんにちは。 スピード取り締まりについてです。 先日、近所で可搬式オービスと思われる箱型の機械で測定
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
ご飯一膳が150~180gとして、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報